おはようございます。



いやはや。



昨日、修理に来て貰って、お湯も出るようになりました。



修理の人も優しくて、調子悪くならないか??来週また連絡くれるそうです。



優しいな...



お湯が普通に出る事がこんなに素晴らしい事だなんて!!



被災してから、色んなモノのありがたみがわかるようになりました。




美容院も行って来てスッキリです!!




さて。さて。



今の家の家賃が、口座振替になるみたいなんですけど...



今月だけは、コンビニか??自分で振り込むか??にしなくちゃいけないらしく...



今日までだったんでけど...



ATMで、お金おろして昨日、コンビニで払いました。



美容院行く前で、ちょっと急いでたんですけど...




チラッと残高を見た時に、見た事の無い数字が出て来てきました。





この前から、日中に身に覚えの無い、フリーダイヤルからの着信があって...




出れず、かけても全然繋がらんし...




ググッてみたら、保険会社からでして、1週間前かな??




夜勤明けで寝てたけど、何となく、気付いて電話に出る事が出来ました。





前、ブログで書いたかもしれんけど、この保険会社は、本当、適当(被災後は、数が多いからしゃーないのかも??)で...




まず、台風の床上浸水が起きて、被災後、すぐに電話しても全然繋がらず...




2日目の深夜にやっと繋がったんかな??




やっと繋がって、回答は...




「担当者から、連休明けに順次折り返します」




「現場の写真をなるべく多く撮っておいて下さい」




みたいな...




コールセンターの人に言っても可哀想なだけなんで、何も言わないですけど...




ちょっと!!ちょっと!!




被災者には、連休は無いんだよ!!




台風来るのがある程度わかってるんやから、そん時用に、非常事対応みたいに、準備しとけや!!






と、まず、いきなり、イライラしまして...





まー、冷静な脳みそでは無い中、ATMでのお金のおろし方も忘れるくらい動揺してる中...



泥だらけの部屋の片付けをしながら、写真は一応、家具や家電1つずつは撮っておいて、たまたま、ニュース観てた母親から電話があって、家の外観とか、水位がわかるように人と一緒の写真を残した方がいいよ!!って事で、外観とかも撮ったりして...




そしたら、ちょうど世の中が、体育の日で、3連休とかだったんで、連休明け、被災して4日後??5日後??くらいに、やっと担当者から電話がかかってきて...




「書類を送るんで、明細と写真を送って下さい!!」




と、だけ...




具体的な書き方とか何も無く、一応、聞いたけど、ザックリとした回答しか無かったです。



それで、被災して、2、3週間経った頃かな??




郵便が届きまして...




被災したら、このような角度の写真撮って下さい!!




とか...





クリーニング代とか、領収証が残ってる物は、送付して下さい!!




とか...




写真に無い物とかは、保証の対象外なります!!




とか...




いや。いや。




被災の2、3週間後に、被災してすぐの対応について、言うなや!!




写真の撮り方なんて、ワテらは、床上浸水やで??汚水とか油とか訳のわからん物の混じった、泥に沈んだんやで??




すぐに片付けたいに決まってるやん!!




2、3週間後に、モノが残ってる訳無いやん!!




引っ越しとるわ!!




そんな大事な事...




被災者用のホームページ作って、被災直後の行動を載せて、ホームページ見て下さい!!




で、ええやん!!




なんで出来へんねん!!




しかも、被災者は、冷静な精神状態じゃないし、浸水した電化製品山程ある中で、照明点ける訳無いし、服なんて特にだけど、写真、暗かったり、ブレブレやったり、上手く撮れて無かったりしたしさ...




本当、酷い対応だと思いましたよ。




しかも、返信用封筒が、A4とかでは無く、普通の封筒のサイズやったし...




それも、イラっとしたし...




これは、コールセンターの人に言うても、意味ないと思ったんで...




『一筆』書かな!!




と、思いまして、必要書類と被害の写真100枚くらいと、『一筆』書いて送ってみました。




俺は、いいよ!!



と...




俺は、独り身やし、命は無事だし、健康だし、たまたま、アイアンボディと、強靭なメンタルと、特別なポジティブシンキングを持ち合わせてたし...




俺の事は、ええのよ!!




ただ!!



ただ!!




何かあった時の『保険会社』でしょ??




何かあった時の為に我々『保険』に入ってるんでしょ??




何かあった時に頼りにするのが『保険会社』だと思うから、そういう時こそ、迅速に、的確に、丁寧に、動いてくれないと困ります。



カレンダー通り連休取るのもおかしいし、被災した直後の行動を、2、3週間後、郵送で知らせるのもおかしい。



しかも、写真入れる封筒が小さい!!




Rー1のエントリー用紙送るんじゃ無いんやから!!





俺の事はええねん!!




俺の事はええねんで!!




俺の事は置いといて...




今後...




今後ね!!




被災された人が居たら、迅速に、的確に、丁寧に、対応してあげて欲しい。




それが、『保険会社』あるべき姿だと思う。




と、書きました。




被災当初、冷静では無いから、写真に上手く撮れなかったモノもあるし、衣類なんかは、匂いもあるから、クリーニングでどうにかなるレベルでは無いです。その点も、配慮頂けるとありがたい。




とも、追記してみました。




だってさ!!



俺、『罹災証明書』が出来て、取りに行った時...




今から、『罹災証明書』を申し込む、おじいちゃんが居て...



『罹災証明書』発行する時も、被害状況の写真が要るから...




部屋の写真を撮るのも知らんかったみたいだし、部屋も片付けてしまったみたいだし、保険が適応されないかも知れんし、『罹災証明書』すら貰えない可能性があるし...




1人暮らしの年配の方とかどうすんねん!!





本当、可哀想でした。




その為にも、『一筆』は必要ですよね!!




同封書類に、『見積もり書』って言うのがあって、被害にあったモノを金額とか添えてリストにするんですけど...




本当、写真がなくても細かく書いて...




保険って、『全壊』の場合に、全額返ってくるみたいなんですけど...




昨日、ATMでお金おろしてみたら、ビックリする数字が...



ビックリし過ぎて、後から、通帳記帳してみました。




あら。あら。



自分の『罹災証明書』は、『半壊』『床上浸水』なんですけど、その場合は、少なくて、30%。返ってきても、60%みたいな書き方してたんで、書けるだけ書いてみたんですが...




まさかの!!





全額返ってきた。




しかも、シストに書いた金額より上乗せして頂いて...




こいつは凄い...




一気に、お金持ち(クレジットカードめちゃ使ってるけど)や!!




何ごとも...




『一筆』書いてみるもんやで!!




皆さんも、何か困ったら、『一筆』書いてみて下さい!!




もう、ミゾエは大丈夫なので!!




もう、可哀想では無いので!!



気を使って??飲み会とかあんまり誘われ無くなったけど、全然問題無いんで、気兼ねなく、誘って下さい!!



お金の方は、全然問題無いです!!




それだけは、お見知り置き下さい!!




今日も、1日頑張ります!!




いやー、良かった。良かった。




文章力には、自信あるんですよ。




初めて自分の文章力が、利益を生んだ気がしました。



自分で、自分の文章能力が、若干、凄いと思った今日この頃です。




エヘヘ。




いやー、毎日ブログ書いてて、良かった!!




って、飲み会誘われないのは、単に嫌われてるだけだったりして??




エヘヘ。




----------------------


★ミゾエ・オンザビーチ ライブ情報★



こちらで、チェックお願いします🤲


↓↓↓↓



ミゾエ・オンザビーチ ライブ情報



----------------------

 

〜information〜

 

◾︎HP

 
 
 
 
◾︎Instagram
 
 
 
 
 
◾︎Twitter