おはようございます。
先週の『アメトーーク』のツッコミ芸人が集まって、ツッコミについて語る『ツッコミサミット』と...
この前土曜の夜『ゴッドタン』の『漫才』について、真面目に語り合う回...
皆さん、観ましたか??
『神回』じゃ無かったですか??
うっかり、録画した奴、2つとも消しちゃいましたけど...
芸人達が、集まって、『お笑い』について...
真剣に、めちゃくちゃいい事を語りあっていました。
『芸人』みんな見るべきでしたね。
逆に、他の芸人が、見てない方がいいのかな??
私は、大分、色々、メモりました。
収穫がありました。
ごっつぁんです。
さて。さて。
一昨日と、昨日と、若手の事務所ライブを観に行って来ました。
しかも、中には、昨日今日お笑い始めた??みたいな...
素人??ぽい人(別に悪い意味では無いんだよ)もいる、下の方のクラスのライブでした。
最近、ずっと、過去のMー1のDVDを観ていたので...
最初は...
「何で俺こんな所おるんやろ??」
と、思ったりして...
若干のイライラが、あったんですけど(ごめんね)...
観てると、だんだん、楽しくなってくる??
と、言うのか??
ネタを見ることの『価値』がわかった??
と、言うのか??
色んなネタを見るということが、どういう効果があるのか??
何となくわかった気がしました。
1つ大きな発見がありました。
芸人の人って、恐らくみんなだと思いますけど...
ネタを見る時って...
自分なら、どうするのかな??
と、考えながら観てるんです。
無意識に...
俺なら、こうボケるな...
俺なら、こういう展開にするな...
オチは、こうするな...
とか...
だから...
何で??そうなんねん!!
一個前のその台詞要らんやろ!!
順番逆の方がいいんちゃう??
とか...
思ってしまう事もあります。
また、逆にいいネタだと...
おっ、そう来たか!!
その発想無かったな!!
うわー、このオチやられたな...
とか...
どっちにしろ...
脳みそをフルに使って見てるんです。
長いライブだと、見終わると凄い疲れます。
『お笑い脳』が活性化されるんです。
それは、見るネタは、若手も、ベテランも、関係なくて...
売れてる、売れてない関係なくて...
逆に、たまには、悪いモノも見なきゃいけないじゃないかな??
と、思えて来ました。
そっちの方が、見てて、『お笑い脳』を使ってる気がします。
何というか??
『脳トレ』みたいな...
どこで笑うねん!!
みたいなネタを、何とか、面白いネタに変えようと、めちゃくちゃ考えるからね!!
いいモノはそりゃー、テレビとかYouTubeとか見れば沢山あるけど...
ダメなモノってあんまり見る事が無いんで...
そういう意味で、ウチの事務所は、チャンピオンも居たりする反面...
ありがたい事に、以前は履歴書さえ書ければ、入れたりもしたんで...
ダメなモノ(言い方悪いよね。ごめんね。)も、存在するから...
その両極端を見る事が出来るから、凄いいい事務所だと思います。
いいモノには理由があります。
もちろん、ダメなモノにも理由があります。
いいネタばかりを見るのも、案外??ダメなのかもしれないな...
悪いモノだけ見るのも、そりゃー、もっとダメだけど...
その両極端をしっかり勉強すれば...
自分には、何が足りないのか??
こうすれば、成長出来るんじゃないかな??
とか...
結構、見えてくる気がします。
1つ学んだのは...
『教師』も『反面教師』も、『学び』が無い人間は、1人も居ない!!
って、事です。
『良いモノ』は、真似すればいいし...
『悪いモノ』は、真似しなければいいし...
『学び』が無いモノは無いんです。
これ、結構、いい格言かもしれない。
来月も、若手の事務所ライブ勉強させて頂こうと、思います。
さ、5連勤も、後4日!!
今日も1日頑張ります!!
ライブ情報更新してます!!
----------------------
★ミゾエ・オンザビーチ ライブ情報★
こちらで、チェックお願いします🤲
↓↓↓↓
----------------------
〜information〜
◾︎HP