おはようございます。




どんよりしてますね!!




東京は、今日は、1日雨みたいです。




せっかくの休みなのに...





やだ。やだ。




今月も、昨日までの5連勤で終わりました。




本当、疲れました。




体も、滑舌もボロボロになりました。





職場の女の子が...




「最近、ちょっとした事で、イラッとしてしまう」





「穏やかな人間になりたい」




と、言って居ました。




そこで、アスリートとかが、よくやってる...




カー!!っとならない方法。





アンガーマネジメント。



の、話とかになりました。




anger management』って、文字通り...




『怒り』を『分析し、行動する』みたいな感じなんやろけど...




人は、怒りを...






6秒我慢出来れば、治める事が出来る!!




って、感じの事です。




とある、専門家によると、怒りそうになったら、心の中で、「1、2、3、4、5、6」と、数えるだけで、怒りが、一時的に治り、怒りをコントロールする事が、出来るそうです。





まー、一理ある気はします。




後、怒ったら、それを、文字に起こす事も、進めてみました。




俺ね、穏やかな人間に見えるんで...




お坊さん的な扱いを受けてて、結構、最近、職場の皆さんに、悩み相談とかされるんですが...





ただ...




私もね...




お恥ずかしい話。




最近、イライラが止まらないのです。





って、もしかしたら、1回どっかで、ブチ切れてしまうかも??




と、さえ、思ってしまってます。




普段、ニコニコ普通に、冗談言いながら、仕事してましたが...




私も、困っているのです。




イカン。イカン。




1、2、3、4、5、6。




文字に起こすと落ち着くかな??





と...




さっき、一回、このブログに書いてみて、あ、内容的に、これ、書いちゃダメな奴だ!!




と、思って消しました。





職場でも、話せないし、ブログに書くのは適切じゃ無いと判断したんで、消しました。






1、2、3、4、5、6。





1、2、3、4、5、6。




1、2、3、4、5、6。








ダメだ。




書いてしまいそうになる。




こういう事書くと、性格悪くなりそうですな...




でも、この件に関して、何処にも吐け口無いんだよな。




このブログは、連携すんの止めとこう。





うーむ??




なるべく、アンガーマネージメントで、コントロールして、感情的にならない様に努力して...




キレてしまったら、俺のイメージダウンにつながるんで...




冷静に。冷静に。




最悪、事情を知ってる、上司とかに相談しようと思います。






さ、休み。休み。






やる事は、盛りだくさん!!




とりあえず、いっぱい寝ます。




飲み行きてー!!




----------------------


〜information〜


◾︎HP

 



◾︎Instagram





◾︎Twitter