おはようございます。
昨日は、クリスマスだったんで、チキンとケーキくらいはいただきました。
この前のホープ大賞の予選を経て...
ピン芸人としては、コンビや、トリオより、やはり、同じピン芸人を意識するんで...
しゃばぞうさんのネタは、残念ながら見る事が出来なかったけど、マツモトクラブさんと、キャプテン渡辺さんのネタは、観る事が出来て...
完全に...
負けたー!!
と、思いました。
はっきり負けた!!と、思ったのは、Rー1決勝行った時の、ヒューマン中村と同じ舞台に立った時以来でした。
凄く刺激を頂きました。
キャプテン渡辺さんの、漫談だけで持って行くスタイル、インテリキャラとクズな内容のギャップも素晴らしいし、トークの技術、間の取り方とか、構成力、全てが素晴らしかったです。
マツモトクラブさんも、恐らくRー1前なんで、完全に仕上がっていて...
ピン芸人として、コンビの漫才や、コントに比べ、1人で、振ったりボケたりせなアカンから、状況説明や、ボケ数が少なくなるんですけど...
マツクラさんの場合は、それを、音響で、複数の声を入れたり、音楽を使う事で、コンビにも負けない、いや、お客さんの想像力も使うから、コンビ以上の破壊力があったと思います。
Rー1のルール上は、全然OKだから、あのスタイルのコントは、マツクラさんの発明だと思いました。
お2人には、完全に、負けた感がありました。
勉強になりました。
はっきりと、負けた!!と、わかる事で、自分が今、どの辺に立っているのか??
わかるし...
自分に、足りない物、パワーや技術、後、見せ方とかも、もっと考えないといけないと思ったし...
まだまだ、伸びしろが見えたし、本当、ソニー入って良かった!!
と、思いました。
Rー1ファイナリストとは、まだまだ、距離がありますね!!
でも、頑張ったら、手が届きそうな気も??若干したんで...
プレーヤーとしては、ミゾエ・オンザビーチの賞味期限は、後2年くらいだと思うんで、後2年で、あの位置に行けるように、努力したいです。
もっともっと、勉強せなアカン!!
Rー1前に、そんな心境になれて良かったです。
てか、この並びに名前がある事...
よし!!
敗者復活戦!!
Rー1ぐらんぷり!!
頑張ります!!
今日も、1日頑張ります!!
ホームページ作りました!!
