おはようごさいます。
この前、出勤したら、同僚が...
「大杉 漣さんが、亡くなったみたいだよ!!」
って、聞いて...
えー!!!!
っと、ビックリしました。
だって、普通にその日の『バイプレイヤーズ録画予約してたから...
この『バイプレイヤーズ』ってドラマは、2作目で...
『バイプレイヤー』=『脇役』の俳優5人が、本人役を演じ、5人でシェアハウスで生活する話...
今回は、無人島編でした。
このドラマは、力のある役者が多いので、本当、技の見せ合いみたいな、めちゃめちゃ勉強なるし(どの立場でモノ言ってんだ!!)
エンディングで、フリートークとかもあるから、それがまた、楽しいんだな...
今回は、毎回、スペシャルゲストが出て、アドリブ芝居が、めちゃ楽しかったです。
今回のクールで1番楽しみなドラマでした。
このドラマを見て、沢山、素敵な大人たちが出るから、歳を重ねる事が楽しみになったし、ああいう大人になりたい!!と、思いました。
亡くなられた日の放送も、大杉さんは走り回ってたし、談笑してたし、凄く楽しそうだったし...
この人、本当、優しかったと思うよ!!
確か??売れるの遅かったと思う。
全然、売れなくて、確か、40歳過ぎてから売れたと思う。
『苦労』を沢山知ってるから、人に優しくなれるし、人柄が、お芝居でも、バラエティでも出てました。
本当、惜しい人を亡くしたと思います。
でも...
若干、うらやましいです。
あの年齢まで、現役バリバリで仕事して、ドラマやバラエティにもレギュラーがあって...
死の直前まで、バリバリ仕事して、仕事が終わって、倒れて、役者仲間や、家族に看取られながら死んでいく...
ちょっと、男として、憧れる人生の終わり方です。
『役者』は、肉体が無くなっても、沢山の作品の中で生きています。
まさに、『Forever Young 』です。
大杉漣さん!!
ご冥福を心よりお祈りいたします。
今日も1日頑張ります!!
認定おめでとうございます!