こんばんは。
自分の動画を見て...
本当に、下手くそやし、最低の漫談だと思う。
でも...
当時は、前日に人生『最高のネタ』をして1位を頂き、自分のイベントで、『最低な漫談』をして、ラー油を一気して、「芸人やめさしてもらうわ!!」で、『芸人引退』が出来た事を...
最高の終わり方だな!!
と、思ってました。
でも、それってさ、結局、『納得』してんのって、自分だけなんよね。
自分の中では、凄く美しく、『最高の終わり方』だと思ってたけど...
『引退』の事を、同期のタカラダと元カノにしか、言って無かったから...
『ミゾエボンバイエ』の後...
怒ってる芸人も居たし、泣いてる芸人も居たし、ブログへの書き込みも沢山あって、沢山の「やめないで!!」を貰ったのに...
少なからず自分の事を、応援してくれた方には、『晴天の霹靂』と言うのか??
『最低の終わり方』だったんだな...
と、改めて思いました。
好きな映画『レスラー』で、かつてスーパースターだった、落ちぶれたレスラーが、ボロボロになりながら、マイクパフォーマンスで、言った...
「俺の事を、“アイツは、もう終わった”“辞めた方がいい”色々言う奴がいるが...俺に、『辞めろ』って言っていいのは、お前らじゃない!!」
「俺の家族でも無い!!」
「俺でも無い!!」
「俺に、『辞めろ!!』って言っていいのはな...」
「俺のファンだけだ!!」
って、台詞...
本当、そうなんだよ。
人って、1人で生きてるつもりでも、絶対、誰かに生かされて貰ってんの。
あの当時の『芸人ミゾエ』は、1人で生きてるつもりだったけど...
『ミゾエボンバイエ』で、あんなにも力を貸してくれる人が沢山居て...
イベントを楽しんでくれる人が沢山居て...
自分を必要としてくれる人が沢山居たのに、それに気づかない、自分は...
『笑い』を与えるのでは無くて、『悲しみ』を与えてしまったのは...
『芸人引退』では無くて...
『芸人失格』でした。
『続ける』とか『辞める』とか、これは、当人が決める事では無いんです。
1人でも、応援してくれる人が居るのなら、必要としてくれる人が居るのなら...
続けなきゃいけないのが、プロの芸人だと思います。
しかし...
本当、下手な漫談...
今なら、もうちょい上手く出来るかな??
-ミゾエの何かしらの発表まで、後、1日-