おはようございます。
1月からの仕事が、正式に決まりまして良かったです。
ただ、始まるの16日からやねんな...
どうすっかな??
やっぱ、地元一回帰ろうかな??
まー、R–1終わったら考えます。
『SMAP×SMAP』の最終回を観ました。
この前のスマスマの最後のビストロのゲストがタモさんで、歌のゲストが、椎名林檎さんで『青春の瞬き』だったのも、感慨深かったけど...
最後となると、もっとな...
最後の最後まで、慎吾ちゃんが、ドッキリの看板持って出て来てくれるんじゃないかな??
と、思ってましたが...
やっぱ、無かったですね。
何か??仲のいいお兄ちゃんを失った感じがします。
そりゃー、泣いてしまうわな...
贅沢言えば、『紅白』観たいけど...
厳しいでしょうな...
でも、過去の映像出すとか、ジャニーズの人らでSMAPメドレー歌うとか...
『SMAPコーナー』は作って欲しいですね!!
全国には、青森市みたいにフジテレビ見れない地方の人も沢山おるし、全国の人に、世界中の人に、SMAP最後の日に、有志を見せて欲しいな...
ブログで何回も、書いてると思うけど...
自分にとってのSMAPの存在は、大きくて...
小学校の頃、『愛ラブSMAP』をずっと観てたのもあるけど...
売れるまでの苦労も見てたし、沢山の困難を乗り越えるのも、見て来たし、そこから、スーパースター、国民的アイドルになるまでの過程を、ずっと見て来ました。
SMAPの音楽は常に身近な所にあって、高校卒業の時に、『夜空ノムコウ』があって、『朝日を見に行こう』を聴きながら、朝日を見に行ったり、恋愛してる時に『らいおんハート』があって、お笑いを頑張ってる時に、バンドか??何かで、『世界で1つだけの花』をやったり...
友達と話すのとか、「昨日のスマスマ観た??」とか、「キムタクのあの服何処の??」とか、美容院で、「キムタクみたいにして下さい!!」って、人生で3回くらい言った事あるし、みんなでカラオケで、歌ったり、踊ったりしてました。
本当に、自分の青春のBGMみたいな所がありました。
多分、僕ら世代の人は、みんなそうだと思う。
SMAPの居ない、芸能界って想像出来ないし、これから先、何処の局に、チャンネルに合わせても、SMAP5人が並んでる姿が見れないと言うのが...
うん。
まだ、実感が出来ない。
多分、ずっと、納得出来ないと思います。
失恋と同じ様に、納得出来ないまま、時間が解決するのを、ただ、待つしかないのだと思います。
ファンいや、日本中の人ら、世界中の人らが、悲しんでいるのに、その痛みが、わからない5人では無いと思います。
でも、『解散』を選ばざるえなかった、彼らには、計り知れない苦しい理由があるのだと思います。
世の中には、『不仲説』を言う人も居る人も居るけど...
それは、絶対に違うと思う。
5人旅で、みんなでお風呂入ったり、卓球したり、カラオケしたり、プリクラを、撮ったり...
あんだけ、笑って、泣きあったりしてたら、それは考えにくいし、考えたく無い。
たとえ、喧嘩してたとしても、それは、『兄弟喧嘩』みたいなもんで...
タモさんも言ってたけど、「乾杯したら、みんな仲良し!!」です。
そういう、歌をいっぱい歌って来た人達だもんね!!
メンバーの大切さ、人の繋がりが大切なのが、1番わかってる5人だと思うし、1番教えられた感じがします。
本当に、10代(慎吾ちゃんは、小学生)から40代まで、アイドルで居るのって、本当に大変だったと思います。
本当に、疲れたんだと思います。
だから、自分はこの事をポジティブに受け止めたいと思います。
この『痛み』や、『淋しさ』は、きっと、子供が大人になる為に必要なステップと言うのか??
『成長痛』みたいな物です。
『SMAP』にこれまで、いただいた、笑いや、涙や、勇気や、感動を、これからは、誰かに、微力ながら、自分がお返しする番なんだと思います。
そういう時期なんだと思います。
これから先、5人が、個々に頑張って、もし、5人の成長過程の中に、『SMAP』があるのなら、『再結成』もアリだと思うし...
そうなったら、もう、誰も手のつけられ無い、とんでもない『SMAP』が見れると思います。
それ考えると、めちゃめちゃワクワクするな...
とりあえず...
『SMAP』と同じ時代を生きて来れて幸せでした。
ありがとう!!SMAP!!
お疲れ様でした!!SMAP!!
素晴らしい青春をありがとう!!
さようなら!!僕の青春!!
楽しかったよ!!
『過去』をいくら振り返っても、前には進めない。
『今』を一生懸命生きなければ、素晴らしい『未来』はやって来ない。
だから、今、自分は、下では無く、後ろでも無く、ただ、目の前の事を!!
森くん卒業の時も、草なぎくん、吾郎ちゃんが休んだ時も、40分通しでライブした時も、最後の『世界で1つだけの花』の時も、決して涙せず、下を向かなかったキムタクの様に...
あの人達に教えて貰った様に、しゃんと胸を張って生きていきます。
頑張ります!!
今日も1日頑張りましょう!!