おはようございます。
いやはや。
今週も終わりました。
若干、疲れましたな...
突然で、なんですが...
皆さんは、サンタクロースを信じますか??
ま、大体の人は、大人になると、信じて無いと思いますけど...
何気に、自分は、信じています。
だって、『居ない』と思うより、『居る』と思った方が、人生、楽しいからです。
子供の頃は、クリスマスの朝、枕元にオモチャが置いてまして...
「サンタさんありがとう!!」言うて、「お母さん、こんなの貰ったよ!!」言うて...
「いい子にしてなかったら、サンタさん来ないよ!!」言われたりして...
サンタクロースを信じてたものです。
でも、それが、いつの日か??
だんだん、信じなくなって来ます。
自分は、そのキッカケの時を、ハッキリと覚えてます。
確か、小学校4年生の時かな??
クリスマス近くに、母親に、オモチャ屋に、連れて行かれて、「何、欲しい??」言われて...
「何だ??急に、何か臨時収入でも、あったのかな??ラッキー!!」と、思って、ラジコンコーナーをガチャガチャ見てたら、母親が、店員さんと話してて...
「もう、この子も大きくなって、サンタ信じて無いから、今回から、自分で選んで貰おうと思って...」
はあ??
え??
お母さん!!
ちょっと、まだ...
サンタさん信じてるわ!!
と、ショックを受けたのを覚えています。
でも、サンタさんを信じているので、「サンタさんが、テレパシーか何かで、母親にプレゼント買わせてるんだ!!」と、解釈するようになりました。
そして、大人になって...
そりゃー、思春期や、年齢を重ねて、信じて無い時もあったけど、また、再び、信じる様になったら...
クリスマス近くに、先輩に奢って貰ったり、楽しいイベントが出来たり、自転車のカゴに、ビデオデッキ(粗大ゴミ)が入ってたり、酔っ払いのおじさんに、絡まれて、手に持ってたお寿司貰ったり...
クリスマス近くの様々な『奇跡』を、サンタさんからのプレゼントだと思う様にしました。
最近も、それは続いていて...
3年前くらいは、姪っ子がサプライズでクリスマスパーティしてくれたし、去年は、1年間衝撃が消えないくらい、物凄いショックな出来事を頂いて(まだ、イジられるからな)、お陰で、強くなりました。
で、今年は...
この仕事を始める前に、派遣会社に聞いてたのは、「金曜日が、祝日の場合、日曜日は出勤になります!!」と、聞いてたんで...
派遣会社に、念のため確認してみたら、「問い合わせしてみた所、『休み』で、大丈夫だそうです!!」との事で...
急遽...
三連休なった!!
わーい!!
ありがとう!!
サンタさん!!
いい子にしてて良かった!!
ま、今は、休みより、お金の方がありがたいだけどね...
でも、せっかく、サンタさんに頂いたんで、しっかり、体休めて、しっかり、準備したいと思います。
何の準備か??は、また、改めて書きます。
それでは、皆様、よい週末を!!
メリークリスマス!!
あっ、まだ、ちょっと、早いか??
仕事の人も、休みの人も、よい三連休を!!