昨日は、久しぶりに、大阪時代の友達と飲みに行きました。



中々、楽しかったです。


若干、二日酔いだけどね...


まー、今日、明日で、連休なんで頑張ります。



昨日、美容院行って来まして...



「はじめまして、新入社員の○○です。よろしくお願いします。」



と、元気に挨拶してくれた女の子が居ました。



凄い元気で、頑張ってニコニコして、「今日、お仕事お休みなんですか??」と、トークも頑張って居たり、色々と動き回ってたり、ガーン!!って、何かにぶつかって、怒られたり...



頑張ってんな...



思って、元気が出ました。



いい年齢なって来ると、新しい仕事に転職したとしても、ある程度経験があるから、比較的すんなり、「あ、ここの職場は、こういうパターンか!!」と、あんまり時間をかけずに、何事も、出来るようになるけど...




経験があったら、1つ挨拶にしても、人であったり、場所であったりで、声のボリュームだったり、やり方がかわったり、するけど...



丸っきりの新入だと、そういうのがわからんから、挨拶にしても、笑顔にしても、仕事にしても、全部、全力でやってしまうんだよね...



何か??



微笑ましい??と、いうか、懐かしいのを思い出した??と、いうのか...






『仕事』と言うのは...


全部、100の『力』でやる必要はないけど、全部、100の『気持ち』でやる必要はあるよね。



それを、新入社員さんに教わりました。



ありがとう!!


新入社員さん!!


ただ...


シャンプーして貰った時に、力が弱かったので、「マッサージしますね!!」って、言われた時に、「もうちょっと、強くてもいいですよ!!」って、言ったら...


頭割れそうな位強かったけどね...


全て、全力!!


素晴らしい!!


今日も、初心を、忘れず頑張ります!!