おはようございます。


最近、浅草辺りで働いてる地元の友達と飲む事が多くなって...


浅草とか新橋とか行ってまして、一昨日は、初めて、上野で飲みました。


上野って昔は、青森からの夜行列車が出ていまして、地方の玄関口にみたいになってたみたいだけど...



今は、品川や東京に変わってるので、何か??静かな感じでした。



アメ横は賑わってたけどね...




で、友達が教えてくれたんだけど、上野って、名前は知らないけど、大阪のとある場所と凄い似た作りになっているそうで...



 東京と大阪って、似てる場所は色々あるけど...



北新地と銀座とか、堀江と下北沢とか、日本橋と秋葉原とか、鶴橋と大久保とか??





スケールは、若干、違うけど、恵比寿も恵美須町は全然違うけど...




そんな感じで、上野も似た場所があるそうで...





上野を歩いてたら...




下に、吉原があって昔の遊廓があって、ホームレスが居たり、日雇い労働者の施設があったり...




坂を登って行ったら、それを見下ろすように、上野公園があって、博物館があって、下を見たらスカイツリーが見えたり...



あれ??これ...





天王寺や!!



と、思いました。



吉原が飛田新地で、新今宮みたいな雰囲気があって、天王寺公園があって、下に通天閣があるみたいな...



凄い似てた。



そりゃー、何か??



上野公園がノスタルジックな??落ち着いた気持ちになった訳やな...




上野良かったな...



また、行きます!!


西郷さん!!


{FAA1E04E-3236-435B-857C-76D7A2A38B34}


格好いい!!