昨日は、最後のお勤めでした。
昨日は、何かおかしな日で...
外国人に、変に絡まれたり、全然、帰らない人が居たり、イヤホン売ったら、「割れてる!!」と、同じ奴の新品と交換したら、まさかのそれが、4連チャン!!4つ目は、お客さんも笑ってて、「逆に、1番キレイに割れてるんで、これでいいです。」って...まー、いいお客さんで助かりました。
それで、1番困ったのは...
「3000円くらいで、1番安いイヤホンどれですか??」
と、聞かれて...
一休さんとかじゃないと対応出来ないんじゃないかな??と思ったら...
まー、何とか、色々、紹介して、正解は、1980円のイヤホンでしたが...
1ヶ月強働いて1番困りました。
そして、休憩中...
いつも話す同僚のおじさんに、俺の顔見るなりいきなり...
ガッカリだよ...
と、言われ、あっ、俺、辞めるのバレたか??と、若干、ウルウル来て...
「あっ、そうですか...すいません...」
と、答えたら...
「騙されたよ。3Dの裏DVD買ったら、映んねーんだよ。」
と...
「あっ、そっち??それは、残念ですね!!いくらしたんですか??」
「500円。せっかく、俺の青春時代の奴買ったのに...」
「はー、それは。それは」
と...
まー、その頃は、そんな技術も無かったろうし、500円は、まず無いだろうし、こんな罠に引っ掛かる人間も居るんだろうな??
と、ホッコリしました。
閉店時間の『蛍の光』が流れたら、本当に、ウルウル来て...
本当、働き始めた頃は、外国に来たみたいな感じで...
9割言われてる事が、わからなくて、本当、わからな過ぎて、失神しそうになったり...
ラジカセとマイク売ったら、「マイクが対応してない!!」って、客が怒鳴って戻って来たり...
カセットレコーダーに『録音』って書いてたんで、売ったら、カセットでは無く、ICによる録音で、次の日メチャメチャ怒られたり...
黒人にブチ切れられたり...
在庫がわからなくて、困ったら、中国人の爆買いやの所為にしたり...
「丁寧に教えてくれて、ありがとう。」言われたり...
NO2の格好いい所見たり...
まー、トータル楽しかったです。
最後、NO2にだけ挨拶しようと思ったら...先に上がられてたんで、挨拶も出来たず、借りてる備品だけ置いて、さりげなく帰って来ました。
ちょっとだけ、寂しいですね。
まー、次。次。
とりあえず、今日、派遣の登録行って来ます。
しかし...
『蛍の光』っていい曲ですな...
iPodに入れようかな??
いや。いや。
オーディオは、しばらく、見たくないな...