私、病院で、働いておりまして...




無線を付けてるんですね。





その無線を使うのは、救急車が入って来る時くらいで、俺のポジション的には余り使わないんですが...





駐車場では無いけど、業者とか、タクシーが一時的に止まるスペースがあって、そこに車が来たら、まず、入り口のオッサンが、「◯◯の業者の乗用車入りま~す」と、言うと...




停車スペースのオッサンが「◯◯の業者の乗用車了解しました~」と、無線でのやりとりがあって...





入り口のオッサンを『オッサンA』として、停車スペースのオッサンを『オッサンB』として...





オッサンA「ヤ◯トさんのトラック入りま~す」





オッサンB「ヤ◯トさんのトラック了解しました~」




オッサンA「タクシー入りま~す」





オッサンB「タクシー了解しました~」





と、なります。






昨日...






オッサンA「霊柩車入りま~す」




オッサンB「え??霊柩車了解しました~」




言うて...





まー、俺見た感じ、確かに、黒くて細長い、霊柩車ぽいのが通って行って...





オッサンB「え??霊柩車??」





オッサンA「え??細長い、黒い車だよ??」





オッサンB「え??これ、介護タクシーだよ??」





オッサンA「見た感じ、霊柩車でしょ??」




オッサンB「違うよ!!ちゃんと見てよ!!」




オッサンA「一瞬だなら、わからないよ!!」




オッサンB「霊柩車普通、こっちこないだろ!!」




オッサンA「でも、見た感じ霊柩車でしょ??」






俺からしたら...








どっちでもええわ!!



乗用車でも、霊柩車でも、止める所一緒やねんから!!どっちでもええやん!!






オッサンA「車入りま~す」



オッサンB「車了解しました~」





で、ええねん!!





救急車の時だけ、きちんとしたらええねん!!




霊柩車。霊柩車。うるさいし、人通りの多い所に居たから、しょーもない口論を、来院者に聞かれたらまずいかな??と、無線を切って、救急車だけ注意して...





5分くらいして、無線の電源を入れてみたら...





オッサンB「まー、確かに霊柩車に見えるよね...」







まだ、やっとんかい!!



どうでもええわ!!



もうええわ!!




もっと、議論すべき事あるんちゃうの??





あー、イライラするわ...この職場...







ってか...







『霊柩車』みたいな『介護タクシー』??







縁起、悪過ぎやろ!!!!


あー、スッキリした。