今日は、お休みだったので、撮りためてたビデオを沢山見ました。
中々、いい1日です。
このニートだった時期...
結構、暇だったんで、初めてほとんどのドラマを1クール見ました。
草なぎくんの奴とか、『問題のあるレストラン』とか、『流星ワゴン』とか『ウロボロス』とか、他何か見たかな??
再放送も結構見て、『アンフェア』とか『プライド』とか『古畑』とか??
結構、見ました。
その中で、一番残ってるのは...
『デート』ですな!!
古沢さん脚本だから、笑いもあって、考えさせられる部分もあって、ドラマ自体も面白いとは思うけど...
生まれて初めて、こんなに自分にリンクしたドラマは無かったです。
感情移入が半端無かったです。
長谷川さんの役が、35歳独身。引きこもり。
自分の事を『高等遊民』と名乗って、毎日、本や映画を観て過ごす...
芸術家になりたくて、なれなくて、就職をしたくても、出来なくて...
『天才』にも『凡人』にもなれない...
『高等遊民』って、自分に言い聞かせる事で、なんとか生きていく事が出来てるみたいな...
めっちゃ心が痛い。
でも、ラスト10分...本当、心に響いた。
いいエンディングでした。
やりたい事をする!!って、決めてから、やっぱ、何かを犠牲にしなければいけないのかな??って、思ってた。
だから、『恋愛』とか『結婚』とかあきらめる。と、覚悟してた。
でも、『恋愛』とか『結婚』とかも、『価値観』が合えばしてもいいんじゃないかな??と、思えた。
『お金』とか『安定』とかが無いと、『恋愛』とか『結婚』は出来ないのかな??と思ったけど...
自分には『お金』とか『安定』を求める女性とは、俺は、『恋愛』とか『結婚』はできないけど、それ以外に、自分に『価値』を見出してくれて、共有できたら、それは、それで、お互い幸せなのじゃないかな??って、思えたね。
何だか??『恋愛』をしたくなった。
まー、今は、まだ、ちょっと余裕がないから、後回しだとは思うけど...
いいドラマでした。
明日から、夜勤頑張ります!!
では、ちょっと浅草に遊びに行って来ます。
まー、もうしばらくは、テレビはいいかな??
中々、いい1日です。
このニートだった時期...
結構、暇だったんで、初めてほとんどのドラマを1クール見ました。
草なぎくんの奴とか、『問題のあるレストラン』とか、『流星ワゴン』とか『ウロボロス』とか、他何か見たかな??
再放送も結構見て、『アンフェア』とか『プライド』とか『古畑』とか??
結構、見ました。
その中で、一番残ってるのは...
『デート』ですな!!
古沢さん脚本だから、笑いもあって、考えさせられる部分もあって、ドラマ自体も面白いとは思うけど...
生まれて初めて、こんなに自分にリンクしたドラマは無かったです。
感情移入が半端無かったです。
長谷川さんの役が、35歳独身。引きこもり。
自分の事を『高等遊民』と名乗って、毎日、本や映画を観て過ごす...
芸術家になりたくて、なれなくて、就職をしたくても、出来なくて...
『天才』にも『凡人』にもなれない...
『高等遊民』って、自分に言い聞かせる事で、なんとか生きていく事が出来てるみたいな...
めっちゃ心が痛い。
でも、ラスト10分...本当、心に響いた。
いいエンディングでした。
やりたい事をする!!って、決めてから、やっぱ、何かを犠牲にしなければいけないのかな??って、思ってた。
だから、『恋愛』とか『結婚』とかあきらめる。と、覚悟してた。
でも、『恋愛』とか『結婚』とかも、『価値観』が合えばしてもいいんじゃないかな??と、思えた。
『お金』とか『安定』とかが無いと、『恋愛』とか『結婚』は出来ないのかな??と思ったけど...
自分には『お金』とか『安定』を求める女性とは、俺は、『恋愛』とか『結婚』はできないけど、それ以外に、自分に『価値』を見出してくれて、共有できたら、それは、それで、お互い幸せなのじゃないかな??って、思えたね。
何だか??『恋愛』をしたくなった。
まー、今は、まだ、ちょっと余裕がないから、後回しだとは思うけど...
いいドラマでした。
明日から、夜勤頑張ります!!
では、ちょっと浅草に遊びに行って来ます。
まー、もうしばらくは、テレビはいいかな??