先週の木曜日、映像の制作会社の面接に行って来ました。


で、何か??ヘコんでしまって...


上手く行かなかった訳では無いです。


チャンスを頂いて、次に進む事が出来たんですが...


まー、就職活動やって、初めから上手くいく事無いと思ったし、10件20件くらいは落ちて、今度の誕生日までに決まったらいいかな??くらいに思ってたんで...



想定内は、想定内なんです。



テレビの制作会社を探してて、今回は、『構成作家』って、求人があったんで、参加してみました。


最初は、ハローワークで見た時点で、8人くらいしか受けて無かったし、「ハローワークに、来る人間に、面白い人間なんて居ないだろう??」と、軽い気持ちで行ったんですが...


求人を出してるのは、ハローワークだけじゃなく、他からも沢山来ていて、面接をしてくれるのも限られていて、出来れば『過去の作品』持参とかにもなってたんで、俺も過去のライブDVDと、昔、徳永英明の『Vocalist』が流行ってた時にノリで作った、『Comedian』のカバーアルバムついでに、もしもの為にネタを3本(1本はサイコロトーク)を持参し、臨みました。


面接は、終始和やかに進んだんですが...



こういう業界での経験は??


映像の編集出来る??


パソコンは、ホームページくらいは作れるかな??


全く、俺、無い...


じゃー、何出来る??何で、うちの会社貢献できる??


案の定、過去の作品のDVDは見る事が出来ないんで、「じゃー、ネタでもやりましようか??」て、感じで、勢い余って3本...


流石、バラエティーを見るプロだけあって...笑って欲しい所で笑ってくれるし、手拍子して欲しい所で、手拍子してくれる。


本当に、やさしい人達でした。


その優しさが、逆に辛かった。


俺の武器は『笑い』だけど、現役でも、全盛期でもない。錆付いた武器で戦っている。


他の人達は、その世界で飯が食えていて、企画書を沢山持って来たり、書いた本です。って、ぶっとい本を持って来たり...


サイコロトークじゃ勝てないよな...



『素人』は自分だけ。


『情熱』だけじゃ『利益』は生めない。


『情熱』があるんなら、『実績』や『技術』を身に付けて来いや!!


って、プロの愛想笑いの裏に、厳しさを感じた。


まだ、結果は出てないし、最終は、今週の木曜日までに、A4サイズ1枚テーマは『仕事』(これ俺決めた。最初は、サイコロで人生が変わる話だった)に...


とにかく


“とにかく面白い”“とにかく感動する”


文章を書く事...


一見難しそうですが...


それ、もう、書いて提出しちゃった。


しかも、ほんの1、2時間で、ささっと書けた。


文章をメールに貼り付けるのに4時間くらいかかったけど...


でも、手を抜いた訳じゃない。


本当に色々考えた。


きちんと、真面目な文章にしようか??お笑いにしようか??


まともな文章じゃ勝てないし、先方さんは、多分??内容に期待してないと思うんだな...多分、俺の『個性』とか『熱意』を見たいと思ったから、そういう文章にしました。


これが、自分でもビックリするくらい上手に書けた。


『Aー4』一枚!!


って、聞いた時、2分ネタって大体それぐらいなんだよね。お笑いを長くやってたお陰で「だいたいこんな感じで、こういう展開で...」って、書いたら丁度Aー4サイズ...


正直...


俺、天才!!


て、思った。


天才的な文章は、また、機会あったら載せたいと思います。



ただ、結果は出てないけど、無理だと思います。


自分には力が足りないと思ったな...


他の所行っても一緒だと思う。


他の所だったら、もっと腹たったり、ヘコんだりしたと思う。


『実績』と『技術』は必要だと思った。


まー、とりあえず、仕事探して、勉強しようと思います。



それが、わかっただけ、本当に良かった。



てか、久しぶりにちゃんと文章書いたけど、本当、楽しかった。


文章書くのって本当楽しい。


こういう事で仕事できたら素晴らしいよな...


そう考えるといい『挫折』だったと思います。


さ、明日から仕事探して...忙しくなるぞ!!


受かったらどうしようかな??