みなさん。お元気です??


私は、元気です。



ちょっとだけ、大阪に行って昨日帰って来ました。


少々、お疲れモードです。


で、ポストに残念な手紙が入ってました。


タイトルの『657』の数字...


何かわかりますか??


この数字は、一生忘れないです。


最近、歴史なんかも勉強してるんで...飛鳥時代の後期もうすぐ、奈良時代に移り変わる時期かな??とか、国道??剣道??新幹線の型版??俺の青森でコンビニで働いてた時の時給??とか、色々、推測出来ますが...


不正解です。


答えは、今年の3月に前の会社から、引かれた雇用保険の額です。



もともと、お金に無頓着で、どんぶり勘定な人間なんですけど...


世の中には、この『657』円の所為で、何十万も損する事があるんだ!!


って、事です。


まだ、正式決定では無いんで、何とも??言えんけど...




前の前の会社から、前の会社へ移る際...俺は、『退職届け』を3月15日付けで出した。


しかし、有休が残ってたんで、気を使った上司が、有休を消化する為に、3月末まで退職を伸ばしてた。本当に、知らなかった。給料振り込まれて、初めて知った。


で、俺が、3月17日から前の職場で働きだしたから、ここで...



雇用保険の支払いのダブり!!


が、発生してしまい...


そういう『ダブり』が発生した場合、失業保険の支払いが出来ない。そうです。


そんな感じの手紙がポストに入ってました。


まー、心の無い手紙。


どっちかの会社で、取り消しが出来ないか??聞いてるけど...まー、大きい堅い会社なんで...やはり、無理な感じ...


まー、でも、何で振り込まれる頃に言うんかな??


そんなん、初めて受付に行った時点でわかるんちゃうの??


人間。1ヵ月経ったら、色々、状況変わるよ。



もっと、早く言えよ!!


もう、『失業保険』の事を考えて、英会話教室とか、パソコン教室とか、通いだしたけど??


後、1ヵ月働けないと思うけど...



まー、国とかに期待した俺がバカでした。


てか、こういう国とか、行政の施設って、何でこんな不便なん??


電話しても、全然つながらんし、何時間も待たせるし、色々、たらい回しにされるし、書く書類も多いし...


民間と違ってなんで進歩しないかな??ネットで手続き出来ないのかな??


結局、競争相手居ないからでしょうな...


まー、バカは利用されるだけって事でしょう。


庶民は助けてくれないって事でしょう。


結局、自分の身は、自分で守らなければならない。


国とか、他人に期待してはいけない。


何か??神様に、「甘えるな!!早く働け!!」って、言われてる感じがして良かった。



まー、何事も人生勉強...ポジティブに受け止めます。


最後に一言だけ、言わせて...











ハローワークのバ~カ!!