今回、宿泊したホテルは

湯快リわんわんゾート粟津

 

 

 

 

建物の外観は老朽化が見受けられるが

入り口や

 

image

 

 

ロビーや

 

 

 

image

ワンコと入浴できる

家族風呂や

 

image

 

わんわん🐾ダイニングは

(朝夕の食事をする場所)

綺麗に改装されていて快適でした

 

食事に関しては朝夕

バイキングなので

もう食べられない~って程

あずきママは食べまくりました…笑

 

 

 

食事は6名7シュナと

大所帯なので個室が準備されていて

 

快適至極

 

 

↑ホームページからお借りしましたが

ダイニングは、ほぼこのままんまです

 

image

 

この量を二回食べて~

デザートもいただきました…笑

 

もちろん朝食も

海鮮丼をペロリ

 

image

 

ちなみにアルコールは別料金です

 

お部屋への廊下も

 

 

こんな感じで

あずきと和はカートに乗ってますが

ワンコ歩いてもOKです

 

所々に消臭スプレーや

トイレシートなどなど配置してあり

粗相をしてもちゃんと

拭いてくれれば大丈夫的な感じでした

宿泊している方々も

ワンコ連れしかいないので

気兼ねしなくていいのも良かったです

 

ただ…粟津温泉街は

近場の山中温泉街に比べると

少し廃れているというか…

商店も少なくて

 

近場を歩いて楽しむには

寂しい感じでしたが

足湯はあったよ

 

image

 

顔はめもあったし~笑

 

車移動で20分以内に

楽しめる観光地はあるので

宿泊のみと考えればとっても

お買い得~¥

 

広い広いドッグランもあるしね~

 

image

 

ドッグランも匂い気にならないし

綺麗でした

 

image

 

こんなに広いし

小型犬と大型犬でちゃんと

わかれていましたよ

大型犬がいなかったので

我らシュナ団体は

大型犬を利用させてもらいました

 

お隣には

 

image

 

わんこ専用のシンクがあって

シャワーできるようになっていました

ドライヤー設置のトリミング台もあったので

汚れても洗えます!

 

使っておられる方は

見受けられませんでしたが

雨の日など良いですね~

 

部屋の中以外は

綺麗に改装されているって感じです

 

ここからは個人的な意見です

お部屋の中にあるお風呂は

ちょっとカビが気になり

利用しようとは思わなかったかな…

あとお布団が重かった…

私が使ったお布団は

子供のころを思い出す重さだった…笑

 

とってもお安いので

お布団と室内風呂を除けば

大満足でした~

 

image

 

わんわんリゾート

次は秋の紅葉時期に行こうと

すでに日程も決めて

予約しよ~うって話になってまーす

 

秋も行くぞ~

 

ちなみにお部屋も粗相してしまっても

大丈夫なように

畳が樹脂製なのは嬉しかった♪

 

image

 

畳に見えるけど樹脂製の畳です

 

わんこに優しい温泉

湯快わんわんリゾート

全国にあるみたいなので

いろんな場所に行ってみるのも

アリですね~

 

続きはまた明日

ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村 

1日1回ポチッと押して頂けると順位が上がります