愚痴ブログばっかり書いてるから、たまには妊婦さんに役立つブログも書こうかと思います
今うちのお姫様は生後2ヶ月と1週間くらいです
今までに買った赤ちゃんの肌着、服、おむつの数を書きま~す
まず肌着
出産前に用意したのは、短肌着6枚
長肌着3枚
産後に、
コンビ肌着2枚
短肌着の方が多く使うかと思ったら、オシッコ・ウンチが漏れたときに短肌着は汚れなかったりするけど、長肌着は必ず汚れちゃって3枚じゃ全然足りなかった(笑)
産後すぐにコンビ肌着買いに行きました
雑誌には長肌着よりコンビ肌着の方がいいって書いてるけど、私は最初は長肌着のが好きだったなぁ
着替えさせるの慣れてないうちは、ボタンつけるのも面倒で
今でも長肌着で不都合に感じることはないかな
ちなみに短肌着+長肌着+服を着せてます
秋の暖かいときは昼間は長肌着+服だけでした(10月生まれ、北海道です)
コンビミニの短肌着を無料でプレゼントのを応募してもらったんだけど、やっぱり高いだけあって型くずれしないし、紐ほずれないし良いわぁ~
ま、買わないけどね(笑)
購入はすべてジャスコで買いました…じゃなくて買ってもらいました。(旦那母に)
私は短肌着5枚、長肌着(もしくはコンビ肌着)5枚がベストだと思います
次に服
服は出産前に2wayオールを3枚用意しときました!
が、そのうち1枚は襟が付いているもので、新生児のころは着せづらく1度着せたっきり
また着せてみようかな
もちろん足りなかったので、産後すぐに2wayオール1枚とカバーオール1枚をゲット

最近、サイズ60と60~70のカバーオールを1枚ずつゲットしました~

ちなみに2wayオールは生後1ヶ月か1ヶ月半くらいまではドレスで、最近はもっぱらズボンで着せてます
足を動かすようになったらめくれやすくなったので
寒くなったし、大きくなって外出時におくるみじゃ限界になってきたので、カバーオールも買いました、(買ってもらったんだけどね。)

次にオムツ。
出産前にムーニー新生児用1パック買いました。なぜムーニーにしたかと、おへその部分がカットされてるから
(でも実際はカットされてないオムツでも不都合はなかった(笑))
出産した病院ではパンパースを使ってました。小さいパックを2つ貰い、退院時に残った分はもらいました。使いきってから、ムーニー。ムーニーは造りが大きく感じたので、ちょうど友達にパンパースを頂いたのでパンパースを先に使ってから、ムーニーを使うことに。パンパースは小さめでした
パンパース→ムーニー→メリーズ(友達に進められて)→ムーニー(この頃体重がすごく増えてきたのでムーニーがピッタリになったかと思って買ってみたがやっぱり大きめでした…)→メリーズ→メリーズと新生児用は6パック使いました。(病院でもらったものは除く)
体重が4500グラムになったころ、メリーズのSサイズを買ってみたけど、大きすぎたので、また新生児サイズ買いました
今はSサイズ。メリーズがすこし、大きめだったのでパンパースのS買ってみたら、独特なニオイとオムツかぶれが…。新生児サイズ使ってたころはニオイは気にならなかったのに。お股が赤くなってたりしたのは拭きが甘かったからだと思ってたけど、パンパースが合わなかったんだと気付きました
それで今日からメリーズに戻しました
なんか途中から役立つことじゃなくただの記録になってる…。ま、いっか
また時間あるときにいろんな赤ちゃん用品について書こうっと
今日は明日から布おむつ使おうと思って、輪オムツ漂白剤につけて洗ったよ
とりあえず昼間だけ頑張るぞ

でわ

今うちのお姫様は生後2ヶ月と1週間くらいです

今までに買った赤ちゃんの肌着、服、おむつの数を書きま~す

まず肌着

出産前に用意したのは、短肌着6枚
長肌着3枚
産後に、
コンビ肌着2枚
短肌着の方が多く使うかと思ったら、オシッコ・ウンチが漏れたときに短肌着は汚れなかったりするけど、長肌着は必ず汚れちゃって3枚じゃ全然足りなかった(笑)
産後すぐにコンビ肌着買いに行きました

雑誌には長肌着よりコンビ肌着の方がいいって書いてるけど、私は最初は長肌着のが好きだったなぁ



ちなみに短肌着+長肌着+服を着せてます

コンビミニの短肌着を無料でプレゼントのを応募してもらったんだけど、やっぱり高いだけあって型くずれしないし、紐ほずれないし良いわぁ~

購入はすべてジャスコで買いました…じゃなくて買ってもらいました。(旦那母に)
私は短肌着5枚、長肌着(もしくはコンビ肌着)5枚がベストだと思います

次に服

服は出産前に2wayオールを3枚用意しときました!
が、そのうち1枚は襟が付いているもので、新生児のころは着せづらく1度着せたっきり


もちろん足りなかったので、産後すぐに2wayオール1枚とカバーオール1枚をゲット


最近、サイズ60と60~70のカバーオールを1枚ずつゲットしました~


ちなみに2wayオールは生後1ヶ月か1ヶ月半くらいまではドレスで、最近はもっぱらズボンで着せてます


寒くなったし、大きくなって外出時におくるみじゃ限界になってきたので、カバーオールも買いました、(買ってもらったんだけどね。)

次にオムツ。
出産前にムーニー新生児用1パック買いました。なぜムーニーにしたかと、おへその部分がカットされてるから

出産した病院ではパンパースを使ってました。小さいパックを2つ貰い、退院時に残った分はもらいました。使いきってから、ムーニー。ムーニーは造りが大きく感じたので、ちょうど友達にパンパースを頂いたのでパンパースを先に使ってから、ムーニーを使うことに。パンパースは小さめでした
パンパース→ムーニー→メリーズ(友達に進められて)→ムーニー(この頃体重がすごく増えてきたのでムーニーがピッタリになったかと思って買ってみたがやっぱり大きめでした…)→メリーズ→メリーズと新生児用は6パック使いました。(病院でもらったものは除く)
体重が4500グラムになったころ、メリーズのSサイズを買ってみたけど、大きすぎたので、また新生児サイズ買いました

今はSサイズ。メリーズがすこし、大きめだったのでパンパースのS買ってみたら、独特なニオイとオムツかぶれが…。新生児サイズ使ってたころはニオイは気にならなかったのに。お股が赤くなってたりしたのは拭きが甘かったからだと思ってたけど、パンパースが合わなかったんだと気付きました

それで今日からメリーズに戻しました

なんか途中から役立つことじゃなくただの記録になってる…。ま、いっか

また時間あるときにいろんな赤ちゃん用品について書こうっと

今日は明日から布おむつ使おうと思って、輪オムツ漂白剤につけて洗ったよ

とりあえず昼間だけ頑張るぞ


でわ

来年2月に高校の時の友達が結婚式するので、今日は母校に集まってサプライズビデオを撮影します

いま母校に着いたんだけど、改築されてわたしが通ってたときのガタガタ校舎の跡形もない
ちょっと寂しい
他の友達誰もこないから、車の中で待機中


いま母校に着いたんだけど、改築されてわたしが通ってたときのガタガタ校舎の跡形もない

ちょっと寂しい

他の友達誰もこないから、車の中で待機中

11月23日
ママ友の家に遊びに行ったよー
ベビ様はうちの娘様と同じ10月生まれ
臨月のお友達2人も一緒に
2人とも久しぶりに会ったっけ、すっごいお腹大きかったぁ
特にYさん(^o^)
確か4時間くらいお邪魔してたんだけど、ホントにあっという間だった
次にみんなが揃うのは来年だなぁ
そしてみんなベビ様連れになるんだなぁ
出会ってか5ヶ月くらい本当に早かった
市のマタニティークラスで出会って、調理実習したのが懐かしい
笑
私あの時、何もしなかったな~(笑)
クサイこというけど、みんなに会えて良かった
マタ友のときも相談とかできたし、これからもできるよね
尿漏れの話してたのも懐かしい(笑)
あ、出産してから尿漏れは治りました(笑)悪化してた痔も良くなったよ
ゆかさん、めぐさん、安産でありますように
ママ友の家に遊びに行ったよー

ベビ様はうちの娘様と同じ10月生まれ

臨月のお友達2人も一緒に

2人とも久しぶりに会ったっけ、すっごいお腹大きかったぁ

特にYさん(^o^)
確か4時間くらいお邪魔してたんだけど、ホントにあっという間だった

次にみんなが揃うのは来年だなぁ



市のマタニティークラスで出会って、調理実習したのが懐かしい


私あの時、何もしなかったな~(笑)
クサイこというけど、みんなに会えて良かった


あ、出産してから尿漏れは治りました(笑)悪化してた痔も良くなったよ

ゆかさん、めぐさん、安産でありますように
