最近、色々な企業の受付にて勤務しています
昨日入った職場は、外国人が多くいらっしゃいました
社員さんが連れてきてくれるので、こちらは英語の対応をする必要はほとんどありません
呑気に仕事していたのですが…
帰り際、外国人男性から「今日はA会議室を使ったけれど、明日も同じ?」というようなことを英語で聞かれました
もう終業間際で、こちらには何の情報もありません
「Sorry. I don't know. I don't have...(資料...資料って英語で何だっけ...)」
英語が不自由なわたし...
とにかく、「わたしにはわからない!」という態度を示しました
「Ok...」
困惑されながらどなたかに電話をされ、曇った表情で会社を後にされました
あぁ...
何年も英語を勉強したのに、何の役にもたってない...
情けない...
英語の勉強、またしてみようかなぁ...
と思いながら凹んでいると、先ほどの男性の同僚の米国男性もお帰りになる様子
わたしの前を通られるとき、むすっという顔をしながら、人差し指と親指で円を作り他の3本の指を伸ばすハンドサインをわたしに向けました
このジェスチャー、「ok!」という意味ももちろんあるのですが、assole(肛門)を表し、「バカ」「まぬけ」という意味があります
そのハンドサインを見て、落胆
散々凹んだ挙句、「こんな人と喋りたくもない!英語なんか学ぶもんか」とふてくされまして...
今日も不快な思いを拭えぬまま、出勤しました
はぁ...
もうやだ...

