10月17日は「貯蓄の日」です![]()
貯蓄の日
10月17日には神嘗祭が執り行われていることにちなんで、現在の勤労の対価となっている「お金を大切にする」ことを目的に、金融広報中央委員会が記念日に制定しております。
(「10月17日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学」より一部抜粋)
以下は、2023年8月26日~8月27日の2日間、全国の10代以上の男女11,096名を対象に「貯蓄と消費」に関する意識調査をデジコが実施したものです![]()


上記を見て、納得![]()
節約志向になっちゃいますよね![]()
私だけじゃなかった‥‥![]()
そんな皆様の貯蓄額の増減がこちら![]()

「かなり減った」と回答した割合が15.2%と、「かなり増えた」と回答した割合の約5倍なのが気になりました![]()
何かと疲弊するのは私だけではないのかな、となんだか少し安心しました![]()
そんな私の貯蓄額の増減は‥‥
超どんぶり勘定なので、わかりません![]()
‥‥反省![]()
(画像・文章は「デジコ、「貯蓄と消費」に関する意識調査を実施/PRTIMES」より一部抜粋)






