栃木県にて、様々なお食事をいただいてきました![]()
「大瀬やな」
茂木町にある「大瀬やな」は、数ある那珂川のやな場の中で、最大の規模を誇ります。
那珂川は、「漁獲量全国第1位」「天然遡上全国第2位」の鮎の名産地です。
また、大瀬やなは、やな場の面積全国第1位の鮎どころです。
(「大瀬やな」公式サイトより一部抜粋)

食事処からの景色![]()
川で楽しむファミリーがたくさん![]()
皆さんずぶ濡れになって遊んでおりました![]()

鮎の塩焼き、鮎フライ、鮎田楽![]()
鮎三昧のお食事は最高です![]()

広い敷地の「大瀬やな」は、大にぎわいでした![]()
「山楽」
「ちたけうどん」って、ご存じですか![]()
「ちたけうどん」は、ちたけとなすを炒めただし汁の中にうどんを入れた、平地林が広がる栃木県平野部ならではのうどん料理である。
「ちたけ」とは裂くと白い汁が出る「ちちたけ(乳茸)」のことで、香りが強く、うどんやそばのだし汁として最適で、なすとの相性も抜群。ちたけは、秋のきのこに先立って8月頃に生える数少ない食べられるきのこであり、栃木県では盆の時期に食された。
(「うちの郷土料理 ちたけうどん」より一部抜粋)

「萌ちゃんに食べてほしい」とカレの強い要望でいただいたのですが、美味ー![]()
この時期しか食べられない、レアなちたけ![]()
いただけて良かったです![]()
「starnet」
カレのおすすめで伺った「starnet」![]()
concept
日々の営みの中にある、
食べるもの、使うもの、そして身に纏うもの。
身体の声、自然の廻り、
人々の重ねた知恵と記憶に耳を傾け
今ここにある恵みを戴いて
身の回りのもの全てに感謝を。
(「starnet」公式サイトより一部抜粋)


オーガニックにこだわったお食事(お写真は親子そぼろ丼)、着心地のいい服、センスの良い雑貨等が置かれた空間は、なんとも落ち着きます![]()
こういうカフェが地元にあったら通いたいなぁ![]()
BGMもとても素敵![]()
外の景色を眺めながら、静かにその空間を堪能![]()
心地よい最高の時間を過ごせました![]()




