image

 

 

☆ 今までのいきさつ。
02月に血液検査で800台だった肝酵素の数値をドッグフードを変えることで300台へ。結論的にドッグフードが合わなかったのだろうという結末に落ち着き…、一安心のはずだったのだけれど…

 

 

 

またブログに記録する日が来てしまった。

 

 

 

↓↓2024/02/07日の血液検査

 

image

 

 

 

↓↓2024/05/16日の血液検査

 

image

 

枠外に書いてある数値は3/12日の血液検査のもの。

 

316~343あたりから数値が落ちていかない…

 

 

今日は血液検査と、混合ワクチンとフィラリアのために病院に行きましたが、獣医師と相談の結果ワクチンは今回は見送ることにまりました。副作用も考慮して『無理はしなくていい』そうです。

 

とりあえず、毎月ドッグフードを注文して取りに行っているので、ネクスガードを2ヶ月分もらって、あとはその都度で必要な分を毎月フードを取りに行くときにもらいに行くことにしました。

 

image

 

この合計に消費税を加えて13000円ちょい。

 

 

 

☆これからの治療方針☆とりあえず、症状がないことやフードを変えて800台→300台に落ちたこともあり、もう01度食事の見直し。それから2ヶ月後にまた血液検査をして上昇したり変わらないようであれば、投薬やサプリメントを考える。

 

という話になりました。

 

 

まるこはというと、

  • 食欲が旺盛
  • 走りまわるほど元気
  • うんちも正常
  • 吐き気なし

 

見るからに普通の健康な子です。

 

 

今とても反省しているのが、フードを少し減らして手作りトッピングをたまにあげているのだけれど、量がまだ多かったのかなとか、性格的にはかなりの『臆病もの』なのに、私が短時間といえど仕事で留守にするのがストレスになってしまっているのかな?とか色々と反省してるなうです。

 

 

仕事のお留守番中はいつ見守りカメラで覗いても寝てるんだけれど…

 

 

仕事から帰ると食事や家事や、まるこが少しでもほこりやゴミが落ちているとパクっと食べてしまうので必要以上に掃除をしたり(毛もぬけるし…)、今は週20時間以下のバイトのような仕事だから少しでも稼ぎたくてデータ入力をしたり、

 

バイトのような仕事とはいえ、一応は専門職なので、その勉強をしたり…

 

 

何が言いたいのかというと、帰っても色々としている内に日は暮れ、疲れて寝てしまうんです…

 

image

 

大体0時には寝るんだけれど、仕事が20時に終わることもあったり時間がバラバラで。短時間ではあるんだけれどそんな生活がまるこにストレスを与えてしまってるのかな?と思ったり…

 

 

私が寝てると一緒に布団に潜ってきて、私がトイレに起きる度に一緒に起きてきたり、私が寝返りをうつと起こしてしまったり。なので私が休みのときでも睡眠不足にならないようにテントハウスを買ったりもしましたw

 

 

image

 

image

 

最近は怖いことがあると逃げ込む場所になっていて、あまり使ってはくれないのだけれど…

 

 

ストレスの対処法としては、どんなに忙しくても疲れていても仕事の帰りが遅くても、雨の日以外は欠かさず散歩へ行こうと思います。(チワワは散歩が要らないなんて誰が言い始めたんだよ…トホホショボーン)

 

健康な体づくりのためにも運動をまるこにもしてもらいますびっくりマーク

 

とはいえ、

 

チワワの細い骨や関節に負担がかからないように、段差を頻繁に上り下りするようなコースは避けましょう

 

 

らしい。散歩ひとつにしても、チワワって難しい…

個体差の問題なのか?…

 

まるこは散歩に行くと猛ダッシュをするので…

それは骨や関節に負担をかけないのか?

 

仕事の日は1日2回は厳しいなぁ…

 

 

今日は暗くなる前に散歩に30分くらい行ってきたけど、明日は早速ひさしぶりの長時間の勤務の日で10時から19時まで仕事。行き帰り含めると大体10時間は留守になってしまう。

 

ここまで長い勤務時間は珍しいことで、その分他の日の勤務が3時間とかになったり休みになったり調整になるんだけれど…

 

 

朝一応、散歩に行く予定だけど、明日は帰ってきてからだけになるかも…

 

image

 

買ってきた春用のボックスシーツと掛け布団シーツに興味津々でイタズラw

 

image

 

しまいには乗っかる始末w

 

まだ02歳です。

元気で居てほしい。

 

 

先代犬へのペットロスで廃人になっていた私を救ってくれた、まるこ。

 

まるこの健康のためには、疲れたツライなんて言ってられない真顔

 

 

『投薬&サプリメントまで@60日』

 

出来ることをまた全力でやっていきたいと思います。

 

またブログを書いていきますので、宜しくお願いします。