最近引きこもりがちで、自分の不甲斐なさをお布団の中でぐずぐず嘆く日々をおくってみました。
けどそれ、つまんないし、生産性ないし やーめたっと
誰かが打破してくれるの待ってたら一生動けません。自分で動き出すしかないんじゃんと 重い腰を上げてみました。
ここ2日ほど何人かお友達に会えて、話しを聞いてもらって、ちょっと調子戻ってきました。
こんな私と仲良くしてくれる友達がいて嬉しいなあ~ ずっとしゃべりっぱなしだったかも。色々聞いてくれてありがとうございました。
なんだか最近子どもから人生やり直しているような気分で、新鮮です
けど、今までの視点もあって、なんか副音声?字幕?みたいな感じで世の中がみえて変な感じ。
自分がかわれば世界はどうにでもかわるのを何度も体感してます。
さ、明日はどう世界が変わるでしょうか?
は~ お友達に助けられたなあ。
ありがとうございました。
・「ひとり」でいることと、「みんな」でいることと、どっちがいいとかわるいとかはない。「ひとり」でいられない人が、「みんな」でいても、しょうがない。「ひとり」でしかいられないのでは、「みんな」となにかすることはむつかしい。
これは、あの「ごはん」というものによく似ている。炊いたおこめの、「ひとつぶ」「ひとつぶ」が、しっかりと「ひとり」としていないと、べたーっとしてしまって、「ごはん」としておいしくない。そして、「ひとつぶ」「ひとつぶ」が、たがいに離れていてぱらぱらとくっつかないのでは、日本のあの「ごはん」としておいしくない。
群れから離れて「ひとり」で立っていられることと、「ひとり」であることさえ忘れて、「みんな」という「チーム」としていられること。茶わんに盛られた「ごはん」はそれができている。
チームでプレイしているからこそ、できることがある。もみあいながら、ぶつかったり、なれあったりしながら、誰が誰やらわからないような発言があり、いつのまにか答えが出てくるようなことがある。これは、実におもしろいんだ。
でも、そのチームプレイのなかでは見つからないものを、 ひとりで探す時間もあるんだよね。これが、見つかったときには、ものすごくうれしくてさ。その「たからもの」をみやげにして、「みんな」をよろこばせてやろうと思うんだ。「さぁ、みんな、この材料をつかって、どこまでおもしろいことができるかな?」ってね。
この半年くらい、わかりそうでわからなかったこと、もうちょっとで見えそうなことがあったのだけれど、とうとう見つかったような気がしている。あとは、「みんな」ヘの伝え方を考えるだけのことだ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。『かないくん』重版出来、『カレーの恩返し』も再販売。
これは、あの「ごはん」というものによく似ている。炊いたおこめの、「ひとつぶ」「ひとつぶ」が、しっかりと「ひとり」としていないと、べたーっとしてしまって、「ごはん」としておいしくない。そして、「ひとつぶ」「ひとつぶ」が、たがいに離れていてぱらぱらとくっつかないのでは、日本のあの「ごはん」としておいしくない。
群れから離れて「ひとり」で立っていられることと、「ひとり」であることさえ忘れて、「みんな」という「チーム」としていられること。茶わんに盛られた「ごはん」はそれができている。
チームでプレイしているからこそ、できることがある。もみあいながら、ぶつかったり、なれあったりしながら、誰が誰やらわからないような発言があり、いつのまにか答えが出てくるようなことがある。これは、実におもしろいんだ。
でも、そのチームプレイのなかでは見つからないものを、 ひとりで探す時間もあるんだよね。これが、見つかったときには、ものすごくうれしくてさ。その「たからもの」をみやげにして、「みんな」をよろこばせてやろうと思うんだ。「さぁ、みんな、この材料をつかって、どこまでおもしろいことができるかな?」ってね。
この半年くらい、わかりそうでわからなかったこと、もうちょっとで見えそうなことがあったのだけれど、とうとう見つかったような気がしている。あとは、「みんな」ヘの伝え方を考えるだけのことだ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。『かないくん』重版出来、『カレーの恩返し』も再販売。
最近のわたしの課題になんかずばっと刺さった気がしたからコピペ
今まで一人暮らし楽だから、一人暮らしじゃなくなるとか考えられないなって思ってたけど、ここ最近一人暮らしつまんないなって思ってきた
性格変わったなーって思う。こんなに寂しがりやだったか笑
今までの 自己充足がすっごい的外れな感じがして、最近つまんない!
変に受け身で自分を守ってきたことがいま自分の首絞めてる
自業自得なんだけどね~
自分で蒔いた種は自分で刈り取らねばならぬ。
ま、細かいこと ぐずぐず考えてもしゃあんめえ!
楽しいこと 好きなことに目を向けてきりかえてこっと
やーーーーーーーっと 食欲も戻ったし、普通に寝れる!
身体が元気じゃないってしんどすぎ!!
内臓の調子が悪過ぎて悪過ぎて・・・
今回お腹の中だけ重力が倍増してるんじゃないかと思うくらい腰が重くて重くて・・・
そこで思ったこと。
「腰痛」って筋肉の疲労とか、筋肉痛めてるとか、そんなのが原因なのってやっぱりすくないんじゃないかな~ってこと
私が腰痛い時はたいてい内臓が疲れてて、腹圧かけられないとき。
そういう人って結構多いと思うんだよな。
ダンサーで腰が痛いとか、膝が痛いとか、身体のどこかが痛い人
意外と、内臓が疲れてて腹圧かけられない
→体幹が不安定
→バランス取ろうと他の筋肉でかばって痛める
っていうパターン多いんじゃないかな~って思う。
だって昼夜逆転だったり、忙しくて外でごはんってなると炭水化物ばっかりになっちゃったりって
内臓にとっては負担かかる要素が多い生活してる人よく見かける
あと内臓は精神的なストレスがもろにきます。
わたしは最近体感が敏感になってしまったのもあり、ちょっと精神的にバランス崩れると途端に身体に出るようになってしまってて 今回絶不調(*_*)
だいたいの原因は自分で分ってます。。。自分に対する憤りとか私のエゴで今回こんだけ体調悪くしました。けど、原因がわかるってことは、対応策もわかるから結構治るのはやかったと思う!
マッサージ行くけどまたすぐに痛くなるって人は内側のケアに目を向けて頂いてはいかがでしょーか??
内側のケアってどうやってやるのって方は、私に会ったときとか聞いてくれればなんとなーく説明させて頂きますよ~。
本気で治したいと言う方はカウンセリングも承ります。
もちろん、ダンサーの方以外の方もカウンセリング承りますよー!
興味ありましたらご連絡下さーい♪
ここ2、3日体調悪くて こんなに身体しんどいの何年ぶり??
やーっと 快復の兆しがみえてきた(゚ーÅ)
て言ってもまだ横になってないとお腹痛い~(>_<)
体調悪いのってこんなにしんどいのね、って実感。調子悪いって言ってる人に優しくしてあげようっておもった~
でも体調悪いって言いつつ昨日はのぶいのお家へキッチン借りに行って、料理してきた。牡蠣と春菊のクリームパスタと水餃子 。写真は一切無し!
あーキッチン広いってやっぱいい!!人に料理つくるの楽しい^_^
昨日夜が楽しかったからはやく元気になれそうだなー!明後日からは初のシンガポール!南国嬉しい

敏感になっている。。。
アナトミー終わってから敏感になってたけど、さらに。。。
今日マスクしててもきつい!!
デパートの化粧品売り場も、街も、電車もこんなに匂い強かったっけ( ;´Д`)??
いま大江戸線だけどまじできっっつーーーーーーーーー マスクで口呼吸にしてるけどそれでも匂う(T_T)
都会で生活できなくなってくのだろうか。。。
月曜日の夜中から膀胱炎ぎみ。。。
膀胱に関する問題は。。。
「罪悪感に関する問題 怒りや後悔心などは膀胱にもよく貯められます
また、誰かのことを怒っていないか調べてみてください」
・・・・・・そうね
完全に 否定的になってた自分に対して罪悪感も後悔心も感じてたし そんな自分にもろ怒りモード
バカみたい~
結構痛いしっぺ返しだった
ていうか、症状でたときすぐ自己ワークしとけばこんなに膀胱痛めることもなかったろうに
膀胱さん ごめんよ~(TωT)
自己ワーク一応完了したし、もう治るかな。
否定的だった自分に反省モード。。。
二度と繰り返さないように自己ワークしよ。。。
まだまだ未熟者だ
最近なんとなーく言ったことが現実になるの早いんだよ。
はやすぎて嘘みたい。
例えば。シンガポール一回は行ってみたいですーとか言ってた一週間後に行くこと決まって、来週出発する とか
で、なんとなく 当たり前なようで見過ごしてたことが「決めたら動く」ってこと
当たり前なんだけど、なんで叶わないんだろうって思うこととかって、単純に自分が決めきってないだけなんだ~って改めて思った。
腹から決めきると勝手に動く。そりゃそうだ。
うーん 先延ばしに ぐずぐず決めきってないことめっちゃある(_ _。)
逆に動かさない!って決めてる。。。
やーーーーー これは決めるしかないね
動かすしかないよ!
時間足りないもん。2ヶ月先ってすっごい先の話なんだけど、何にもしないとあっという間すぎる!!
やりたい事がピンポイントにタイムリミットあるからね
そこまでに色々動かさないと!!!!お金とか!
明日雪で身動き取れないだろうからちょうどいいかも!色々決断しよっと!!!!