例えば、ビジネスで成功したい
なら お金を稼ぐことが成功なのか
人脈を築くことがゴールなのか
名声を手に入れることがゴールなのか
ダンスなら、とにかくテクニックを身につけたいのか
有名になりたいのか
個性で際立ちたいのか
さらに、じゃあ自分が「成功」だと思うゴールを成し遂げたらその先に何がある??
自分はそれを手に入れたら人生になにがおこる?? そこまで引きの視点で俯瞰するともっと究極のゴールがあるはず。
(ちなみにわたしは今のところ、自分なりのゴールは愛だ、とおもっています って文章にすると安っちく聞こえるけどさ

そこが見えていないと、手当たり次第色々手を出してみたり、いろんな意見に惑わされたり、とにかく最短でゴールに向かうのは困難
そこのゴールが明確であれば、次のステップ いい先生を見つけるのも簡単な気がする。
わたしの経験談で言えば、楽しくて楽しくて仕方がないダンスでどうにか成功したい!と 漠然とした目標を持って進学、上京してきたけど、有る程度までは行くのになかなか一線を越えられない。
自分がダンス本当にやりたいのか 何の為にやりたかったのか わからなくて苦しい時期がありましたけど、いま思うと、成功➡︎認められる➡︎誰に認められたら自分は満足するのか
その辺あやふやで、評価ばっかり気にして、ゴールが見えていなかった時期が苦しかったな~
ここは、心理学とかカウンセリングの勉強したら 明確になってかなりすっきりしました。自分でも性格変わったなって思う。
ゴール見えなくてもやもやしている人はカウンセリング受けてみるのも一つの手だと思います。いっこのモヤモヤとれただけでも人生のスピードは思った以上に加速します

うーん 自分ではわかってて書いてるけど、こんな文章で人に伝わるんだろうか?
まあ 伝える練習だから、気にせず続きも書いてみよう。(フィードバック貰えると嬉しいです)