My 525,600 minutes -17ページ目

My 525,600 minutes

How do I measure a year in the life?

片づけの魔法、実践編です( ̄^ ̄)ゞ

まず1日目の本日はトップス右矢印ボトムス右矢印ハンガーにかけるもの右矢印靴下類右矢印下着類 まで、捨ててみました。

本日45ℓ×4袋DASH!


photo:01


お気に入りの、水色×オレンジカーテンにあわせて、こんな感じのお部屋にしたいのよーーーーー。ガンバローーーー!


今から既に小物類が怖いぜーあせる


キッズクラスで思い出した。

昨日いつもの幼稚園生&1年生クラスだったんだけど、

photo:01

(この子達+2)

なんか、、、みんなの成長が見えて感動したんだよね。

まだまだわたしもクラスの進め方は模索中なんだけど、幼稚園生なのに振付覚えて踊れてて、嬉しかった~しょぼん


エンジェル達とダンスを通じて触れ合えて、本当に幸せだな~と思いました。



photo:02

生徒が撮ってた写真。「このでっかいやつ撮ろう」って言って撮ってた。笑

そうだよね。27センチだからさ。パパのと同じくらいじゃないかな笑


今日はダンス仲間のあーちゃんのお家にお邪魔してきたよ~

あーちゃんは主婦でありママでありダンサー!

息子のエイトが可愛くて可愛くて。ちょーーーーー良いこだし、あれは天使だよーーーーラブラブ

オムツ持ってきて、替えて!ってくらいまでなれてくれて、 可愛すぎ~笑
うんうん いくらでもかえたげるよー!!


あくびしたかと思ったら、いきなり電池きれた。
photo:01



あーー可愛すぎラブラブ!
photo:02






その後は池袋に移動して、キッズクラスのアシスタントしてきたよ~
こっちもまーーーー みんな可愛いこと可愛いこと。楽しかったーにひひ


今日はたくさんのエンジェル達に会えて幸せ~!

いい夢みれそうにひひ

読了しました
photo:01



なかなかおもしろかったです。

こんまりさん(作者)は、わざとにおわせないようにしているのか??自覚がないのか??

たぶん、わざととっつきやすいように、こういう風にかいているんだろうけど。。。


けっこうスピリチュアルなちからの強いひとなんじゃないかな?というのが感想です。

で、わたしはこの本の内容がとても響きまくり(スピリチュアル好きのため笑)

うーーーーーーーーー

片づけよう!!!
かなしいかな。。。自他共に認める部屋の片づけが苦手、代表選手なので、この本を頼りに頑張ってみます!!!


ブログのテーマにも新しい項目作っちゃうもんね。
これから「魔法の実践」というテーマで片づけをレポートしていきます。

絶対成功させたーーーーい!!!
この本、2が発売されたばかりのよう。それも読まなきゃ~



今週水曜日から早速取りかかろうと思います。それまでイメトレじゃーーーーー!!!
読書しようと思ってオペラシティにきたよ~

photo:01




オペラシティってAppleのオフィスあるの??

photo:02





えー なんか無駄に興奮する~笑

やっぱり立派なおたくだわ~

朝からKanoトレーニング行ってきたよ~
身体機能をアップさせるトレーニング柔道

そこでいつも腹筋やるんだけど、初めて限界超えて、ハイ状態に目
いつもキツイだけの動きなのに、いきなり楽になって いつまでも出来そうだったなー

ランナーズハイとかこんな感じなのか

家のトレーニングでもあの状態になれるかな?ちょっとトレーニング頑張れそうにひひ


明日のクラスの振り創りに行ってきたよんー
結構いい感じに振りできた~!
途端に、イヤホンこわれたショック!
勝手にインストになります笑 メロディがぜんぜん聞こえない。ビートめっちゃ聞きやすいからありっちゃあり笑
これで聞いたらいい練習になりそー!!


けどお腹すいたしグリーンカレーがお家で待ってるのでそろそろ帰りますナイフとフォークラブラブ



暑くないから外の練習気持ち~ね~!安田も中野ゼロもチャリならすぐだし、これから頻繁に行こっかなにひひ
きのうは念願叶って、Yumiさんのプライベート受けてきました。

「ボーンリズム」って知ってますか?フランクリンメソッドとかで使われる言葉なのかな?
骨にもリズムがあって、骨の動く方向って決まっている。

わたしはほぼ、操り人形のように身体をゆだねてこまーかく身体を動かしていくだけでどんどん変化するのがわかる!

いつもはきついはずの姿勢が全然きつくなかったり、いつもと同じことしているようで、使っている筋肉が全然違う!!

骨が正しく動くだけでそんな風になっちゃうってすごいな~。


ダンスしてると、脚はターンアウト。腰は反らない。腹筋で!とか 信じている知識があるけど、知識に縛られて正しく動かしてないんだなーと実感しました。


骨ってすごいな。
身体。まだまだぜーんぜん扱えてないわー

来月もみてもらいます。いまからめちゃくちゃ楽しみ♪売れっ子で、予定パツパツなのにねじ込んでもらってしまった。感謝ですね得意げ


Kanoトレーニングも引き続き頑張ろう。


身体をトレーニングしていくって、実はアセンションに関連しておっきな意味があるっていう話を聞いてしまったので、キツイから とか言い訳してさぼるの ダメだね~がっかり



photo:01

年中さんがくれたおてがみ。

「らいすき」って~ラブラブ可愛すぎーラブラブ!



photo:01



無事発表会終わりました。
大きいしっぱいもなく、みんな頑張りました!(しっぱいも可愛いからいいんだけどね~笑)

上手い下手じゃなく、みんなが楽しく可愛ければおっけーよー!


明日もレッスンあるけど、頑張ろうね~チョキ