ユーロ/ドルは1.17ドル半ば、豪ドル/円は98円前後、ドル/円148円後半。引き続き米FRB要人らの発言が材料視されドル買い優勢となりました。米新築住宅販売も好感され、早期の利下げ観測が後退しています。米シカゴ連銀総裁も利下げは前向きではないとの発言があり、FRB要人のタカ派姿勢優位がドルを支えています。また自民総裁選を控え候補者の討論会が政治期待感からのリスクオンの円安も。NYダウは下落で46121.28ドル、ナスダックも下落で22497.86。原油は64.99ドル、金は3768.1ドル。米新築住宅販売件数は予想を上ぶれ。独IFO企業景況感指数は予想を下ぶれました。米の対ロ制裁強化などは戦争長期化とリンクし地政学的リスクから有事のドル買いも。グールズビー米シカゴ連銀総裁は「前倒しの利下げはあまり前向きではない」「最新の雇用データは若干の減速を示したのみ」「労働市場は依然、安定し堅固」と伝えました。

 

 

株 45000円台半ば

 

日経平均は45000円台半ばで高値維持。パウエルFRB議長の利下げ慎重姿勢が引き続き材料視されドル/円は上昇しており、株の下支えとなっています。自民総裁選の盛り上がりで、リスクオンも。

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です