ユーロ/ドルは1.18ドル前後、豪ドル/円は97円半ば、ドル/円147円後半。米株が堅調で最高値更新。リスクオンの動きが強く、円安やユーロ高に繋がっています。エヌビディアはオープンAIへの出資で注目され、最大1000億ドル規模とインパクト強め。アップルはアイフォーン17の売り上げが良く好感されています。NYダウは上昇で46381.54ドル、ナスダックも上昇で22788.98。原油は62.64ドル、金は3775.1ドル。米シカゴ連銀全米活動指数は若干好感されてます。米要人発言ではタカ派姿勢が目立ちました。米クリーブランド連銀総裁は「インフレは高過ぎる、利下げは慎重にすべき」「来年初めにもあらたな物価圧力を想定」、米セントルイス連銀総裁は「追加利下げは一段の雇用の減速が条件」「労働市場支援するため予防的な利下げを支持した」「もし、インフレリスクが上昇したら追加利下げ支持しない」「追加利下げの余地は限定的」「政策は引き続きインフレ対処に傾斜すべき」「FRBは追加利下げに注意深く対応すべき」と発言。ボスティック米アトランタ連銀総裁も「現時点で追加利下げする理由はほぼない」「年内1回の予想していた」「労働市場が危機的状況にあるとは思わない」とコメント。

 

株 秋分の日

 

本日は秋分の日で休場。米株式市場は最高値更新で、日経平均も45000円台半ばで最高値で終えています。日米の金融政策を終え、イベントリスクはなく買い安心感も。日本では自民総裁選で5人の候補が出揃い、10/4に向けマスコミの注目は高まっています。

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です