ユーロ/ドルは1.16ドル後半、豪ドル/円は96円前後、ドル/円147円前後。ウォラーFRB理事が0.25%の利下げを支持した事でドル売り。講演で今後3-6か月で更なる利下げも支持しました。米経済指標はまずまずで、ドル売りも一巡しましたが、上値は重い。ロシアがウクライナへ大規模攻撃をおこなった事で地政学的リスクも。エヌビディア決算は期待ほどではないとの見方も強くなりました。NYダウは上昇で45636.90ドル、ナスダックも上昇で21705.16。原油は64.60ドル、金は3473.3ドル。米新規失業保険申請件数は23万件予想が22.9万件。GDP改定値が3.1%予想が3.3%に。一方、中古販売仮契約数指数は予想を下ぶれました。クックFRB理事は「正当な理由がある場合のみ大統領は理事を解任できるとした法令に反する」とトランプ大統領を提訴。ベッセント米財務長官は「トランプ米大統領下、資本市場は回復している」「6月以降、11兆ドル規模のM&Aが発表された」と発言。
株 高値安定
日経平均は高値安定で42000円台で推移か。25日移動平均線がサポートしており、調整一服感もあり。本日は週末で月末でもあり、ポジション調整も予想されます。フジは前社長など提訴。50億円の損害賠償を求めています。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です