ユーロ/ドルは1.17ドル前半、豪ドル/円は94円後半、ドル/円145円後半。トランプ大統領は各国に書簡を送付。日韓の輸入品には25%の関税を課すと発表。報復関税には更なる上乗せもおこなうとしました。これを受けインフレ懸念が強まりドル買い円売りが加速しました。米関税政策の発動は8月1日まで伸びる措置は好感されています。他にはテスラ氏が新党設立なども話題で株安材料か。NYダウは大幅安で44406.36ドル、ナスダックも下落で20412.52。原油は67.93ドル、金は3342.8ドル。ユーロ圏小売売上高は予想を下ぶれ。ベッセント米財務長官は「48時間の間に数国との通商協定合意へ」「市場はトランプ大統領の金利を巡る見解を織り込みつつある」と発言。EUは「9日までに米国との基本合意を目指す」としました。
株 実質賃金減
日本の実質賃金は2.9%減で、5ヵ月連続で減少幅は拡大しました。一方、名目賃金は41ヵ月連続増。ただ名目賃金の伸び率は減りました。日本は米関税も25%が発動される流れで、参院選も控え八方ふさがり感も。日経平均は4万円割れで推移。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です