ユーロ/ドルは1.14ドル前半、豪ドル/円は94円前後、ドル/円144円後半。米雇用統計が好感され、利下げ圧力は後退。年内の利下げは2回で、9月に1回行われるとの織り込み。リスクオンの動きもあり、ドルは底堅く推移。円安も若干進行しました。また米中貿易協議もロンドンで行われる予定で、貿易摩擦解消への期待感も。NYダウは上昇で42762.87ドル、ナスダックも上昇で19529.95。原油は64.58ドル、金は3346.6ドル。米非農業部門雇用者数は予想+12.6万人が+13.9万人に。前回下方修正も。平均時給も+0.4%で予想を上ぶれ。失業率は4.2%で予想通りとなりました。トランプ米大統領は「パウエルFRB議長は1%利下げを」「ベッセント米財務長官、ルトニック商務長官、グリア通商代表部(ustr)代表は中国代表と9日にロンドンで会談へ」と発言。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は「米5月雇用統計は堅調」「FRBの金融政策は緩やかな引き締め」と発言。

 

株 38000円回復へ

 

日経平均は米雇用統計の好結果などを受け堅調に推移か。38000円台の大台を回復する動きとなりそうです。今週は米CPIの発表が注目され、6月中旬はFOMCや日銀の金融政策決定会合も控えています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です