ユーロ/ドルは1.13ドル後半、豪ドル/円は92円後半、ドル/円142円後半。トランプ大統領はEUとアップルに高関税を課すとの姿勢を示した為、ドル資産離れによるドル安が進行。また、日本の物価指数上昇で円高も強まりました。NYダウは下落で、41603.07ドル、ナスダックも下落で18737.21。原油は61.53ドル、金は3365.80ドル。米新築住宅販売件数は予想を上ぶれ。トランプ米大統領はEUに対して50%の関税を6月1日から課すとコメントし、「アップルが米国でiPhoneを製造しない場合、少なくとも25%の関税を課す考え」と発言。ベッセント米財務長官「複数の大規模な貿易合意が数週間内に発表される可能性」と発言しました。

 

株 EUへの関税発動延長

 

朝方、EUとの高関税発動の期限を延長し、7月9日と合意しました。これを受け若干ドル高に触れています。日経平均は36000円台後半での推移か。本日は米市場はメモリアルデーで休場になります。中露の声明では対日牽制を削除。日鉄がUSスチール買収を承認との報も。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です