ユーロ/ドルは1.11ドル後半、豪ドル/円は95円半ば、ドル/円147円半ば。米中協議が進展で、リスクオンの動きは引き継ぎ円安は維持されています。ただ、ドルはCPIの結果が若干弱めで売られる場面も。トランプ大統領は再度FRBに利下げを要請する発言をし、ドルの上値は抑えられました。NYダウは下落で、42140.43ドル、ナスダックは上昇で19010.09。原油は63.67ドル、金は3247.8ドル。米消費者物価指数は予想2.4%が2.3%の結果に。前月比も予想を若干下振れました。コア指数は予想通りの結果に。サウジ系ファンドとエヌビディアの提携やボーイング発注、コインベースをS&Pに採用するなどの報は好感されています。トランプ米大統領は「サウジアラビアと経済協定、6000億ドル相当の米投資確約」「中国との合意は突破口に」「インフレはない。ガソリン価格、エネルギー、食料品などほぼ全ての価格が低下。FRBは中国や欧州のように利下げする必要」と発言。独ZEW景気期待指数は予想を上ブレ。

 

株 ソフトバンクG黒字

 

ソフトバンクグループの決算は約1兆1500億円の黒字で4年ぶり。米中の投資企業の業績が好調。一方、日産やマイクロソフトなどの人員削減の報も。日経平均は38000円台前半。前回高値レベルで上値では利益確定売りも。米中協議合意を好感して世界的にリスクオンの動き。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です