ユーロ/ドルは1.09ドル後半、豪ドル/円は86円前半、ドル/円は145円半ば。引き続きトランプ関税で市場は乱高下しています。各国の交渉入りで楽観論もありましたが、中国への強硬姿勢で世界的な貿易戦争への懸念が高まりました。投機的な動きもあり、巻き戻しとリスクオフで上下しており、全体的には下落か。NYダウは下落で37645.59ドル。ナスダックも下落で15267.91、原油は59.58ドル、金は2990.2ドルとなりました。主要経済指標はなし。トランプ大統領は「韓国の大統領代行とすばらしい電話会談をした」「我々は中国からの電話を待っている」と発言。中国へは104%関税が9日から発動されます。米農務長官は交渉姿勢を示しており、今後の期待も。独は連立政府樹立が好感されています。EUは25%の対米報復関税を模索。

 

株 反発からの再下落

 

日経平均は昨日2000円超えの上昇となりましたが、本日は1000円超の再下落で乱高下しています。トランプ関税の余波で楽観と悲観が入り乱れている状況。投機的な動きもあり、引き続き警戒は必要か。恐怖指数は50超えとなっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です