ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は88円後半、ドル/円は147円後半。トランプ関税で景気後退懸念が高まり、ゴールドマンサックスなども年内リセッション懸念を確率45%程度に引上げました。今後の交渉余地の姿勢を示し、緩和期待もあります。為替では行き過ぎたリスクオフの動きが一旦終息し、巻き戻し優勢となりました。NYダウは下落で37965.60ドル。ナスダックは反発で15603.26、原油は60.70ドル、金は2973.6ドルとなりました。欧州が米国との関税を巡り交渉する準備を示し、日米首脳も電話会談でリスクへの警戒感は緩和。トランプ大統領は「他国との交渉は速やかに開始」「もし、中国が8日までに34%関税を解除しなければ、9日に追加で50%関税を賦課する」と発言。ユーロ圏小売売上高は予想を下ぶれ。

 

株 大幅下落からの反発

 

昨日の日経平均は2600円程度下落となりましたが、本日は1700円程度の反発となっています。円安やナスダックの反発がフォローに。日本の経常収支は前年同月比50%程度増の4兆円超えで、2か月ぶりの黒字。貿易収支も黒字となっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です