ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は148円半ば。米FOMCでは政策金利を4.25%~4.5%に据え置き。今年は年2回の利下げで、6月と9月になると見通しを示しました。想定内となりましたが、バランスシート縮小が減速する事も示し、ドル売りが優勢。長期金利も低下しました。ウクライナはエネルギー施設攻撃停止案を承認。NYダウは小売りの決算が好調で上昇し41964.63ドル。ナスダックも上昇で17750.79、原油は67.16ドル、金は3041.2ドルとなりました。米FOMCでは「経済見通しを巡る不透明感増した」「バランスシートの解消ペースを減速へ、保有米国債の解消を250億ドルから50億ドルへ減速」「25年のGDP予想+1.7%へ引き下げ」。パウエルFRB議長は「経済は全般的に強い」「FRBは政策の修正を急ぐ必要はない」と発言。トランプ大統領は「ウクライナゼレンスキー大統領と電話で非常に良い会談した」と発言しました。トルコリラは野党有力政治家拘束で大幅安。

 

株 日銀金利据え置き

 

日銀は金利据え置きで0.5%とし、声明文では不確実性が高いとの内容。植田総裁は「現在の実質金利は極めて低い水準にある」との認識を示しました。日経平均は37000円台後半。商社株は引き続き人気。本日は祝日で休場となります。NISA投資56兆円で目標に達成。

 

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です