ユーロ/ドルは1.08ドル半ば、豪ドル/円は93円前後、ドル/円は147円後半。貿易摩擦への警戒感が強まっています。EUはウィスキーなどに50%関税を賦課した事で、トランプ大統領はワインなどに200%関税を表明。市場は悪化する貿易戦争にリスク回避の動きとなっています。NYダウは大幅下落で40813.57ドル。ナスダックも下落で17303.02、原油は66.55ドル、金は2991.3ドルとなりました。米生産者物価指数は予想+0.3%が+0%に。コア指数も+0.3%予想が-0.1%となりました。前年比も若干予想を下ぶれています。一方、新規失業保険は若干減で景気の底堅さも示す内容。引き続き米利下げ観測も続きドルの上値は重い。トランプ大統領は「もし、EUが速やかに関税を解除しなければ米国はまもなくEU産ワインなどのアルコール飲料に200%関税を賦課する」「EUは非常に意地が悪い」と発言。ユーロ鉱工業生産は予想を上ぶれ。つなぎ予算難航で政府機関閉鎖も警戒されています。
株 本日SQ
本日はメジャーSQで、荒れる展開も予想されます。日経平均は36000円台半ばでの動きか。日銀植田総裁はバランスシート縮小を示唆する発言も。ただ円高は一服感も。高額療養費上限引き上げや社会保険改革の先送り、新人議員への商品券配布などで最近の石破首相には逆風。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です