ユーロ/ドルは1.04ドル前後、豪ドル/円は93円前半、ドル/円は149円後半。トランプ大統領はカナダとメキシコへの関税引き上げに言及。予定通り3/4から25%を課すと表明した事で、インフレ懸念が拡大。ドル買い優勢の展開となりました。また中国にも10%追加関税を発動との発言で、さらに影響が広がりました。NYダウは下落で43239.50ドル。ナスダックは大幅安18544.42、原油は70.35ドル、金は2895.9ドルとなりました。米GDP改定値は予想+2.3%通りの結果に。個人消費改定値、コアPEC価格指数、耐久財受注などは予想を上ぶれ。新規失業保険申請件数は増で、中古住宅販売成約、カンザスシティ連銀などは弱い結果に。米カンザスシティ連銀総裁は「インフレに焦点、リスクは上方に見られる」と発言。米フィラデルフィア連銀総裁は「インフレにもかかわらず経済見通しに楽観的」、米リッチモンド連銀総裁は「インフレ鈍化は、いまのところうまくいっている」と発言。

 

株 海外市場一服感

 

海外市場で一服感があり、日経平均は37000円台半ばまで下落。昨日のナスダックは大幅安で日本も影響大か。トランプ関税の再表明で米インフレ懸念は強まっていますが、リスクオフでクロス円では円高も。ボックス圏下抜けの可能性もあり、下落の流れか。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です