ユーロ/ドルは1.04ドル前半、豪ドル/円は96円後半、ドル/円は155円前半。米FOMCは政策金利を4.25%~4.50%として据え置く事を発表。会合は全会一致となりました。パウエル議長の発言や声明でもその後の姿勢を示す文言はなく想定通りとなり市場は落ち着いた動きに。NYダウは下落で、44713.52ドル。ナスダックも下落で19632.32、原油は72.62ドル、金は2793.5ドルとなりました。米卸売在庫速報値や商品貿易収支は予想よりマイナス。FOMCの米GDP成長見通しは1.8%に下方修正。FOMCの声明では「インフレは依然いくらか高い」「経済は堅調なペースで推移」と伝え、パウエル議長は「政策スタンスの調整をいぞぐ必要はない」「さらなる利下げ、インフレが目標2%に達する必要はない」と発言。ドイツ政府は2025年のGDPを+0.3%とし下方修正。
株 本日はECB
本日夜はECB理事会が予定されており、0.25%の利下げが織り込み。昨夜はカナダが0.25%利下げし3.0%にしており、世界的利下げの流れはつづいています。日経平均は39000円台で推移。ディープシークの正答率は悪いとの報もあり、株価は巻き戻しも。日本では賃上げ減税が増え、法人税減税は株価を下支え。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です