ユーロ/ドルは1.03ドル半ば、豪ドル/円は98円前半、ドル/円は157円半ば。日銀は予想通り政策金利を据え置きに。日銀金融政策決定会合で日銀は0.25%の金利とし、現状維持に。植田総裁の発言は注目されましたが、内容から来年の利上げ観測は後退しました。マーケットは慎重姿勢と解釈。英も金利を4.75%で据え置き。ただ利下げ票もあり、ポンドの上値は抑えられいます。NYダウは下落で42342.24ドル、ナスダックも下落で19372.77、原油は69.91、金は2608.1ドル。米新規失業保険申請件数は予想を下ぶれ。他に、GDP改定値、個人消費確定値、景気先行指数、中古住宅販売件数などは予想を上ぶれしました。一方、フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を下ぶれ。決算ではアクセンチュア、カーマックス、ナイキなど良好。ハマスとイスラエルの停戦合意の可能性もあり、リスクオンの動きも。
株 植田会見で円安
日銀の金融政策決定会合は0.25%の金利は現状維持。植田総裁は米トランプ政権や春闘の賃上げなどで様子見姿勢を示しており、市場は慎重との判断で円安が進行しました。日経平均にはフォローとなりそうです。ただ米市場は上値重く、日経平均は38000円台後半での推移か。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です