ユーロ/ドルは1.06ドル前後、豪ドル/円は101円前後、ドル/円は154円半ば。ウクライナがロシアに対して米貸与のミサイルを使用したとの報でリスクオフの動きが強まりました。これに対し、プーチン大統領は核兵器使用拡大の法改正を承認。欧米への核使用警戒感も強まりました。NYダウは下落で43268.94ドル、ナスダックは上昇で18987.47、原油は69.39ドル、金は2631.0ドルとなりました。米住宅建設許可件数や住宅着工件数は予想を若干下ぶれ。ウォルマートなどの決算は好感されています。米カンザスシティー連銀総裁講演は「金融引き締めの巻き戻しの時期が来た」「どの程度金利を引き下げるか不明確」と発言。ユーロ圏経常収支は予想を上ぶれ。消費者物価改定値は予想通りの結果に。「プーチン氏、最新の核ドクトリンで核兵器使用の拡大を承認」「ロシア大統領府、ウクライナが西側ミサイル使用なら核で対抗も」「ウクライナ、ロシア領内にATACMS使用で初の攻撃」との報道。
株 地政学的リスク
ウクライナとロシアの戦争激化でリスクオフの動きも警戒されます。日経平均は38000円台での攻防。政府は103万円の壁撤廃に向け進展しつつもあり、株価には追い風か。ソニーはKADOKAWA買収協議など話題。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です