ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は96円後半、ドル/円は147円前半。レンジ内で小動き。米経済指標では若干インフレ率が予想より下振れ。ドル売り優勢となりましたが、要人発言はタカ派的でドルは下支えされました。イランがイスラエルを攻撃するとの報で中東情勢は悪化しており、警戒感も。NYダウは下落し39357.01ドル、ナスダックは上昇で16780.61、原油は80.06ドル。金は2504.0ドル。米NY連銀調査は1年インフレ期待は予想3.02が2.97に。3年や5年も予想を下振れ。ボウマンFRB理事は「インフレは依然、不快なほど目標値を上回っている」「財政や移民政策によるインフレ上振れリスク想定」「もし、インフレ鈍化が継続したら、利下げが適切に」「失業率の上昇は労働市場の減速を誇張」「失業率の上昇は採用の減速が原因で、雇用削減によるものではない」と発言。

 

株 オリンピック閉幕

 

日本は3連休明けとなり、日経平均は35000円前後か。材料難でもあり、お盆で商いも少ない状況。日本では大地震への警戒もあり、移動は若干自粛ムード。今週は米CPIが注目されます。パリオリンピックは閉幕し、日本は金20を獲得で世界3位に。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です