ユーロ/ドルは1.08ドル前半、豪ドル/円は98円前後、ドル/円は150円前半。 米ISM製造業景況指数など弱含みとなり、利下げ観測は強まりました。ただそれに伴い株価は堅調でドルは下支えされています。デルの決算など好感され、エヌビィディアは時価総額2兆ドル突破。NYダウは上昇で39087.38ドル、原 油はOPECプラス減産の見方上昇し79.97ドル、金は2095.7ドル。 米ISM製造業景況指数は+47.8%で予想の49.5に届かず。ミシガン大消費者信頼感指数や建設支出も予想を下ぶれました。製造業PMIは予想を上ぶれました。ミシガン大期待インフレは予想通りに。リッチモンド連銀総裁は「政策に関する判断を急いだ事はない」。アトランタ連銀総裁は「インフレが正常化するさらなる証拠をみたい」としました。 


株 日経平均4万円へ 


日経平均は39900円台で週末は終えており、4万円超えが確実視されます。ナスダックは史上最高値に。植田総裁発言で早期政策修正観測は後退し、円安株高にフォロー。内閣支持率は過去最低に。