ユーロ/ドルは1.08ドル半ば、豪ドル/円は98円半ば、ドル/円は150円半ば。ドル/円など底堅い動きが続いています。米経済指標など弱含みとなりましたが、G20の草案でソフトランディング見通しを示した事などで下支えも。決算ではロウズやイーベイなどが好感されました。日本のCPIは予想を若干上ブレしたとの見方もあり、政策修正観測が円買いに向かいました。NYダウは下落で38972.41ドル、原油は減産維持が報じられ上昇し78.87ドル、金は2044.1ドル。米耐久財受注、FHFA住宅価格指数、消費者信頼感指数は弱含み。S&Pコアロジック住宅価格指数やリッチモンド連銀指数は予想を若干上ブレました。FRB公定歩合議事録では「全連銀が公定歩合据え置きを支持」ボウマンFRB理事は「利下げを開始する時期に至っていない」とコメント。
株 小動きか
日経平均は39000円前半で小動きか。材料に乏しく、上値では利益確定売り、下値では押し目買いが入る地合い。為替もドル/円は150円台で推移しており、膠着感あり。半導体関連やAI関連の賑わいも一服。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です