ユーロ/ドルは1.08ドル後半、豪ドル/円は97円前後、ドル/円は147円後半。日銀のマイナス金利解除観測の思惑が流れ、ドル/円は一時146円台半ばまで急騰しました。その後は値を戻しましたが、利益確定売りに押され上値重い展開。米決算はネットフリックスが好感されテスラが弱い。NYダウは下落で37806.39ドル、原油は上昇し75.09ドル、金は2035.20ドル。米製造業・サービス業・総合PMIは予想を上ぶれ。今後の米GDPやFOMCを控え様子見も。カナダ中銀は金利を5.0%で据え置き。若干タカ派的コメントも。独やユーロ圏製造業PMIは好感されましたが、サービス業PMIは弱い。英製造業・サービス業PMIは好感されています。
株 上昇一服
日経平均は下落で36000円台前半で推移。チャートでは一昨日に上ヒゲ陰線をつけており、下落の流れはあり。中国との比較で日本株が海外勢に買われており、割安感も見直されているとの見方も。また新NISAへの期待もありで下支えはあり。ECB理事会や来週のFOMCは注目。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です