ユーロ/ドルは1.10ドル半ば、豪ドル/円は97円前半、ドル/円は142円半ば。クリスマス休場明けとなりましたが、英や豪などはボクシングデーで祝日。商いは薄いが経済指標が好感され若干ドル買いが優勢。米利下げ観測は根強くNYダウなどは上昇。原油は紅海の治安悪化や中東情勢が要因で上昇続く。NYダウは37545.33ドル。原油は75.57ドル。金は2069.8ドル。

米シカゴ連銀全米活動指数、フィラデルフィア連銀指数、ダラス連銀製造業活動指数は予想を上ぶれ。S&Pコアロジック住宅価格指数やFHFA住宅価格指数は予想を下ぶれました。岸田首相は「ようやく30年の出口に移りつつある」「今年を上回る賃上げを協力に後押しする」とコメント。

 

株 高値維持

 

日経平均は海外市場の影響を受け高値維持か。33000円台半ばをキープしそうで底堅い動きを示しています。インテルなどの上昇が好感されています。原油上昇はネガティブ要素で、インフレへの懸念があり来年は利上げ圧力が強まるか。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です