ユーロ/ドルは1.10ドル前半、豪ドル/円は96円半ば、ドル/円は142円前半。ビックイベントを消化した後は、小動きとなっています。米PCE価格指数が予想を下振れし、インフレ率鈍化との見方でドル売り優勢となりましたが、下支えもありレンジ内での動き。本日はクリスマスでもあり、欧米などの主要市場は休場となります。NYダウは下落で37385.97ドル。原油も下落で73.56ドル。金は2069.10ドル。米コアPCE価格指数は予想+3.3が+3.2に。個人消費支出は予想+0.3%が+0.2%でそれぞれ予想を下振れ。新築住宅販売件数も弱含みとなりましたが、耐久財受注やミシガン大消費者信頼感指数は好感されました。紅海の運行を見合わせ拡大など地政学的リスクは高まっています。
株 日経平均小動きか
日経平均は33000円前半での小動きとなりそうです。欧米はクリスマスで休場となり、調整地合い。年末年始に向け材料も乏しく方向感のない展開へ。ただ仕掛け的な動きには注意が必要。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です