ユーロ/ドルは1.05ドル半ば、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は149円後半。中東情勢の悪化が他イスラム圏の動向で対立を呼び、地政学的リスクも高まっています。有事のドル買いで、ドルは1強。イランはイスラエル原油の禁輸を呼びかけ、原油高に。ベージュブックでも経済の底堅さが示されました。NYダウは下落で33665.08ドルで、原油は上昇で88.32ドルに。米住宅若甦件数は予想を下ぶれましたが、建設許可件数は予想を上ぶれました。ウォーラーFRB理事は「利上げが終了していないときに利下げに言及したくない」とし、ウィリアムズNY連銀総裁は「インフレを巡り、まだ、勝利宣言しない」、ボウマンFRB理事は「インフレ低下も以前高すぎる」としタカ派姿勢が目立ちました。豪雇用統計は弱く豪ドル売りに。

 

株 長期金利上昇

 

日本の長期金利が上昇で0.815%に。元日銀審議委員の発言で「日銀は年内にもマイナス金利政策を解除する可能性がある」とし材料視されています。日経平均は31000円台後半。ネットフリックスなどの決算は好感されています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です