ユーロ/ドルは1.09ドル半ば、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は145円前後。米PPIは予想を上ブレで、ドル買い優勢となりました。9月利上げ観測が若干高まり88.5%織り込みとの事。ドル/円は145円レベルまで上昇しており、日本の介入レベルで警戒感がら上値は抑えられる場面も。NYダウは小幅上昇で35281.40ドル、原油は上昇し83.19ドル。米生産者物価指数は前年比+0.8%で予想が+0.7%。コア指数は+2.3%で予想を上ブレ。前月比も予想を上ブレました。ミシガン大消費者信頼感指数も予想通りの結果に。インフレ期待率は予想を下ブレました。バイデン大統領は中国の景気減速や失業率の悪化に言及。英GDPは好感されポンド買いに。

 

株 連休明け

 

本日は連休明けで底堅い動きか。円安と海外市場の上昇がフォローに。原油高騰がインフレを後押ししするが、インバウンドは景気下支えで上値を狙う。オシレーター系のストキャスティクスは買われすぎ示唆で、5と25日移動平均線はゴールデンクロス目前。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です