ユーロ/ドルは1.10ドル前後、豪ドル/円は93円半ば、ドル/円は142円半ば。米ボウマンFRB理事は「FOMCの目標達成を目指しインフレを鈍化させるため一段の利上げが必要になる可能性がある」と伝え、市場は9月の利上げを織り込む動きでドル買い優勢。債券入札も控えており、10年債利回りも高値圏を維持しています。NYダウは大幅上昇で35473.13ドル、原油は下落し81.94ドル。NY連銀のウィリアムズ総裁はインフレ次第で来年の利上げが正当化される可能性に言及。ドルの上値を抑えました。株価はバークシャーハサウェイの好決算などで上昇。想定的に円安でドルも高値を維持。英中銀のチーフエコノミストは「インフレは依然高すぎる」との見解を示しポンド買いに。

 

株 レンジ下限で買われる

 

日経平均は再びレンジ下限で買いが入り32000円台半ばまで戻しそうです。米市場の経済も楽観視されており、堅調維持。消費者物価指数の発表を控えており、金利の思惑で上下しています。シャープの決算は好感されました。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です