ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は95円後半、ドル/円は143円半ば。財務省の神田財務官はファンダメンタルに基づかない過度な為替変動には対応する発言をしました。円安けん制発言としてドルの上値を抑えました。ただ日と欧米の金融政策の違いは明らかで円安は続いています。NYダウは下落で33727.43ドルで原油も下落し69.16ドル。米製造業・総合PMIは予想を下ぶれ。サービス業PMIは若干上ぶれとなりました。アトランタ連銀、サンフランシスコ連銀総裁はインフレや利上げに言及しタカ派的内容。イエレン財務長官は年内さらなる銀行の合併を示唆。ユーロ圏や英景気減速懸念が強まりユーロの上値は抑えられました。英製造業・サービス業・総合PMIは弱含み。

 

株 上昇一服

 

日経平均は32500円前後で上昇一服。テクニカル面でもトレンドが崩れつつあり、過熱感はなし。米市場の一服感で上昇をけん引した値嵩株や商社株も下落。ロシアでは民間軍事会社ワグネルが反旗し、ウクライナ侵攻が新たな段階へ。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です