ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は93円前半、ドル/円は139円後半。加中銀が0.25%の利上げ。サプライズとなり、利上げ圧力が強まりドルも買い優勢となりました。カナダは利上げ据え置きを続けていたが、再開となりました。声明でも想定より需要は根強いとしており、今後も注目されます。NYダウは小幅高で原油もプラス。米貿易収支は予想ほどマイナスとならず。前回の上方修正もありました。カナダの貿易収支もプラスで予想以上となっています。OECDは今年と来年の経済回復ペースはパンデミック以前の勢いはないとし、金融政策が影響と伝えています。
株 GDP年率2.7%
内閣府がGDP改定値を発表。年率2.7%とし、速報値の1.6%を大幅上方修正。前期比も0.7%増に。4月の経常収支も予想以上の黒字。輸入額が27か月ぶり減となりました。日経平均は31000円台後半で推移。昨日は乱高下で大陰線をつけています。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です